※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の息子が友達とのやり取りでトラブルが多い。ADHDを疑うべきか相談したい。息子は好奇心旺盛で、少しずつ落ち着いてきている。

3歳半の友達とのやり取りについて

4月から幼稚園の年少さんになりました
先生から『衝動性強い』『やりとりの際にトラブルが多い』との話があります
先生が見て息子から話を聞く限り、友達への声かけの仕方が苦手で
言葉の代わりに手が出てしまっている様子だそうです
怒って手を出したり、癇癪起こしたりはしていないとの事でした
相手の気を引きたくて掴んだり、遊びに巻き込んでるつもり?でおもちゃで突撃したりが主?
また、活動の合間に楽しくなりすぎて1人走っていたりする
との事なのですがADHDを疑い始めた方が良いのでしょうか

元々、好奇心がかなり強く気になるものがあると一目散に走っていたのが、近くの大人に『行きたい!』と言い、待つよう言われると少し待てるようになったり、本人なりに少しづつ落ち着いてきてはいます

コメント

まな

トラブルの程度が酷いなら、本人の健全な発達を阻害しかねません。叱られる機会が多かったり、周囲からのイメージが悪くなることが、幼児期の発達においてよくないです💡
そういった場合は療育が選択肢にあると思います😊

ですが、ADHDを疑う必要は特にないですよ。ADHDと診断されようと、成長段階と言われようと、できる指導は同じだからです。

その子に合った指導ができる人の元で学べばいいと思います😊
集団生活での問題なので、担任の先生が1番詳しいと思います。
今の段階だと、担任とよく話し合い指導を共有できたらいいと思います。

むら

上の方がおっしゃられるようにADHDを疑うからではなく、まずは息子くんの困り感を減らしていく方向で療育を考えるのも良いかもしれません☺️