※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳後の吐き戻しに悩んでいます。同じ経験をされている方、対処法を教えてください。

吐き戻しが多いのですが、みなさんどのように対応されてますか?

生後2ヶ月半の子がいるのですが、授乳後ほぼ毎回吐き戻しがあります。ゲップをさせるために縦抱きにしている時にゲホっと出たり、授乳後ゲップさせて30分以上縦抱きした後にタラーっと口から垂れてきたり、授乳から2時間経った後にゲホっと出たり...😂

吐き戻しの量はすごく多いわけではないのですが、吐くと赤ちゃんの服や大人の服が汚れたり、寝かせてるマットが濡れたり...着替えさせてる最中にまた吐き戻して首回りが濡れてまた着替えたりと着替えのループになることもあります😂

常にガーゼを口元に置いて、服が濡れないようにしているので、毎日10枚以上ガーゼ使ってます😂ガーゼが友達状態です...(笑)

みなさんのお子さんも同じような感じですか?こんなにも吐き戻しが多いものなんですかね?教えてください🥹🙏🏻

コメント

🦔

上も下もげろげろでした😂
少し汚れたくらいなら着替えさせません笑
時間が経ってからの吐き戻しは察知できないこともあるのであれですが直後とかはなんとなく来るタイミングが2人とも各々あったのでだんだんうまくキャッチできるようになりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!私も吐くタイミングつかめてきて、ガーゼでキャッチできる時もあります(笑)
    ちょっと濡れたくらいなら着替えさせなくて良いですよね!

    同じような子がいて安心しました☺️
    ありがとうございます!

    • 5月28日
あや

うちの子もそんな感じだったんでもう諦めてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    諦めも大事ですね!
    いつか落ち着いてくれると信じて...🙏🏻(笑)

    • 5月28日
あやママ🔰

うちも吐き戻し多いです😭
一日に4.5着は着替えさせてるので服が間に合わないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😂
    うちも洗濯間に合わないことが多く、服買い足しました😂

    同じような子がいてよかったです!ありがとうございます☺️

    • 5月28日
まつこ

授乳して1時間とかたってても吐く時は吐きますよね〜
首周りちょっと汚れたくらいだったら、服着替えさせません〜
なんならちょろっとの吐き戻しだったら、服で拭いちゃってます🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと汚れたくらいなら着替えさせなくて良いんですね!
    これからの季節ならちょっと濡れてもすぐ乾きますもんね!(笑)

    ありがとうございます☺️

    • 5月28日
amy_🔰

娘吐き戻し多かったです😢
一日10回以上戻してたと思います。
毎回お着替えだと大変だったのと、量はそこまで多くなかったのでスタイとガーゼでカバーしてました。
寝ながらゴポッと吐いたりもしてたので、寝る時もつけてましめね💦
360度カバーできる花びらスタイを愛用してました🌸

とくに出先だとお着替えは大変なので、スタイとガーゼの替えをたくさんもって出かけてました。
一日に大量のスタイとガーゼを洗うのが日課でしたね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりガーゼ大活躍ですよね!私も毎日大量のガーゼ洗ってます😂

    スタイはいつ頃から使われてましたか?私もスタイで吐き戻し対策できるかな、と思ってネットで調べたのですが、吐き戻し対策として使われてるのは見かけたことがなく...
    まだ首座ってないんですが、その頃から着けてましたか?

    • 5月28日
  • amy_🔰

    amy_🔰

    ガーゼは早く乾くし汚れも落ちやすいので大活躍でしたー🥹

    スタイは新生児すぎたごろからずーっと付けてました💦
    よだれというより、吐き戻しメインでつけてました!
    0歳の時の写真みるとほとんどスタイ付けてます!笑

    ただ寝る時は窒息対策?で外したほうが良いとは言われてるので、本当自己責任で気をつけて付けさせてました😅
    夜長く寝るようになってからは外してました☺️

    あまりフカフカゴワゴワしてないスタイで、早く乾くタイプがオススメです✨

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スタイ、新生児の頃から着けられてたんですね!
    外出先でのお着替え大変なので、外出する時にスタイ使ってみようと思います☺️
    スタイ着けてる赤ちゃん可愛いな〜と思ってたので、着けるの楽しみです🥰(笑)

    早く乾くタイプと、360度カバーできる花びらスタイですね!
    おすすめまで教えて頂きありがとうございます🥹✨

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月女の子ママです♡
まだたまに吐き戻す事はありますがミルクカスが出る感じで子どもが吐き戻す時は私も着替える時、着替えて5分経たずにまた戻したり…。梅雨が今から心配ですね😂

混合の頃は量が多かったのか鼻からもでるほど吐き戻して心配でしたがどうやら量が多かったようで完ミにしてからは私も量が分かるので吐き戻しが一気に落ち着きました。120mlあげていたのですが足りないのかなぁ?と思い140mlあげると戻したので量がおおかった事にも気づきすぐ120mlに戻したりしました。
なのでもしかしたら1回の量が多かったり1日のトータル量が多いのかもしれません。

参考になるかわかりませんがコメントさせていただきます♡
同じ2ヶ月ママ子育て楽しみましょうね💓‪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混合なのでどのくらい飲んでいるのか正確には分からないので、もしかしたら飲み過ぎってこともあるんですね😂

    ありがとうございます!
    同じ2ヶ月の女の子👶🏻❣️子育て頑張りましょうね〜

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢なんですけど、うちもめっちゃ吐き戻し多いです😂
ほぼ毎回結構な量吐き戻します💦
ペットシーツを頭のところに敷いてます!これで寝かせてるマット等は汚れないのでとてもオススメです🙆‍♀️

私も吐き戻し多すぎて心配でましたが、体重増えてて噴水みたいに吐かなければ大丈夫みたいなので、洗濯は大変ですが気にしないことにしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペットシーツ考えたことなかったです!良いですね☺️✨

    体重は増えてるので、あまり気にしないことにします!
    ありがとうございます☺️

    • 5月29日
しょう

生後2ヶ月ちょっとの男の子ママです👶
うちの子も吐き戻し多いです。寝てからしばらくしてから苦しそうにもごもご動き出して、鼻からミルクがどばっとでます…🥲
心配になって助産師さんに相談もしましたが、数ヶ月すれば吐き戻しも減ると聞いて今はお着替え生活です。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻からどばっと...😭うちは鼻からは出たことないですが、鼻から出たらさすがに心配になりますね😭

    1日に何度もお着替え大変ですが、助産師さんの言葉を信じて、吐き戻しが減ることを気長に待とうと思います🤝🏻

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

私も2ヶ月の息子が、毎日毎回吐きます😖

ダラーって時もドバッと鼻と口から出す時も、時間差で吐く時も。

もちろんガーゼさんとは親友になりました😭

飲んだ後も唸るし苦しそうで心配になります。

早く終わってほしいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間差だと対策しづらいですよね😭
    昨日も外出先で抱っこしてたら急にゲホっと吐き戻し、私の服に綺麗に白いシミができました...😂(笑)

    お互い頑張りましょう🤝🏻
    吐き戻しが早く落ち着きますように🙏🏻✨

    • 6月1日