
労働基準変更で社保加入後、産休中の方いますか?詳しい方、お話ししたいです。
国の労働基準がかわり、社保に加入し、その月に産休に入った方いますか?
またそのあたりのことで詳しい方がおられたらお聞きしたいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
その月に産休に入ったら手当は貰えません

はじめてのママリ🔰
社会保険には加入期間の条件はありません。
「勤務先等で健康保険に加入していること」
「出産のために仕事を休み、その期間中の賃金が支払われていないこと」
この2つが満たされていれば加入してすぐでも支払われます。
ただ金額については(詳細はややこしいので割愛しますが)本来貰える金額より少ない場合があります。
はじめてのママリ🔰
詳しい背景教えてください!
(雇用保険は一年かけてないと育休もらえない、など)
はじめてのママリ🔰
何が知りたいですか?!
詳しくとはどの部分が知りたいですか!
産休は平均収入の6割がもらえます!等ですか?
はじめてのママリ🔰
社会保険は加入期間は関係ないとネットで見たので、なぜもらえないのかな?と
はじめてのママリ🔰
社会保険はその会社さんによります!
会社さんが1年や半年!ときめてます!
はじめてのママリ🔰
会社がオッケーと言えば特に条件なくもらえると言うことですかね😊
はじめてのママリ🔰
はい🙆♀️基本貰えるところが多いかと!
会社の経理さんに相談してみてください!