おもち
娘は今年の4月頃からようやく意味が分かる言葉を自分から喋るようになったのでもう少し様子見ても大丈夫かなと思います☺️
それまでは、こちらがいえばママとかパパとか言ってくれますが、ほとんどが「ん!ん!」でした!
たかはし
自閉症のある年中児の母です。
毎日の育児お疲れ様です。
私からの回答でご不安が増えるかもしれませんが回答させていただきますね。
まず、お子さんによって成長スピードは異なります。
それは定型発達の子にも発達障害のある子にも言えます。
しかし様子を見ながらネットを検索すると、〇〇しない=自閉症である!などと書かれていていろんな不安が増えてきますよね…
心配ごとが多い様でしたら、地域の発達障害者支援センター・療育センター・療育園・児相等にご相談されることをおすすめします。
発達障害の有無や発達がゆっくりであるかどうかは専門機関が発達検査を経て判定することになりますので、質問主様のお子さんがどうなのかはここでは判断出来ません。
我が子の特徴ですが2歳になっても発語がなく、2歳2ヶ月頃にようやく単語を話し始めました。
(1歳半健診は独り歩きと積み木以外ほぼ全滅でした)
発達はゆっくりなので療育に通っていますが、幼稚園で毎日元気に過ごしていて、周りの人と一緒に自分のやりたいことを積極的に取り組めるようになりました。
どんなことでもかまいませんので、分からないことがあればいつでも聞いて下さい☺️
-
はじめてのママリ🔰
外からすみません。言葉の理解はできていましたか?また常同行動はありましたか?
- 7月16日
-
たかはし
大変遅くなってすみません🙇♀️
2歳当時ですが、言葉の理解は一部出来ていました。
(ご飯やお風呂等のルーティンが絡むもの)
しかし2個以上の指示が入るような長文になると理解が難しかったので、なるべく簡潔に話すことを心がけていました。
常同行動ですが、くるくる回るタイプが年少で幼稚園に入園する頃までありました。
園へ入園して遊びの幅が広がったために自然消滅したのかなと思っています。- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!遊びの幅が広がると消滅していくかもですよね💓
詳しくご説明ありがとうございました😊!- 9月21日
むーさん
1歳半検診の時は指摘とかありましたか?( ⋅ ̯⋅ )
ほんと今の時代は何でも枠にはめたがるので発語がまだないと自閉症を疑うグレーゾーンってなるんですよね。
定型でも障害児でも発達はそれぞれ違います。
私の息子は喋るのめっちゃ早かったけど甥っ子は3歳ぐらいまで口数は少なかったけど幼稚園入ったらうるさいぐらい喋ってましたよー!
友人の子が重度自閉症なんですが
目は合わない
発語なし
感覚過敏
聴覚過敏
ずっと唸ってる。
コメント