※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが授乳と寝ている以外ぐずぐずで、抱っこでしか寝かしつけられず困っています。授乳後も泣き止まず、1時間泣いた後に8時間寝ないことも。放置もできず、抱っこか抱っこ紐で1日を過ごしています。

授乳と寝ている時以外ぐずぐずの赤ちゃんについて👶

上の子もう少しご機嫌で過ごしている時間あったなぁと思いながら、上記のことで悩んでいます😭💦

起きて→泣いて
授乳して→泣いて

げっぷや室温なども特に問題なく
毎回なので悩んでいます😭💦

しかも授乳寝落ちは基本的にないので、
やっぱり抱っこであやして、寝かしつけるしかないのでしょうか?💦

一度抱っこせず様子みてみたら1時間ほど泣いてしまい😭
そのあと8時間寝ずで😭
30分放置しても、同じように次の授乳まで寝てくれません💦
泣かせすぎも疲れてしまいあまり放置もできません💦

結局抱っこか抱っこ紐で1日過ごしています。。。

コメント

ぷー

娘はそんな感じで、昼寝も全然しなかったのでずっと抱っこしてました。他の子の育児がわからないので、とにかくしんどかった思い出しかないです😭肩、腰、背中、手首めちゃくちゃ痛かったです。
最近ようやく昼寝も添い寝で寝るのがたまにあるくらいで、その前まで授乳か抱っこで寝ていました。
せめて授乳で寝てほしいところですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近までそうだったんですね💦😭それはもう体痛くなりますよね😭私も四六時中だっこしてます💦

    • 5月28日