※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑もも🍑
子育て・グッズ

授乳回数が少なく心配。離乳食内容や量は適切?他の方は5回授乳とのこと。完母でアドバイスを求めています。

あと2週間ほどで10ヶ月なのですが、授乳回数が朝起きた時と15時頃の2回だけになってしまっています。お風呂上がりは白湯や麦茶を飲ませています。離乳食は3回食で朝7時半、昼12時、夜16時〜17時頃に食べています。とても食べる子なのでご飯100g、ご飯の具(牛丼など)25g、汁物50g、おやきなど25〜50g、バナナ20gほどを1回の食事で食べます。多いともっと食べることもあります笑
おやつはあまり与えていません💦
たまに手作りのホットケーキをあげたりすることはあります。
なのでご飯だけで足りてるのかな?とも思うのですが、ママリで他の方の投稿を見てると5回ほど授乳してるというのが多かったので心配になってしまいました💦
ちなみに完母です。
アドバイス頂きたいです。

コメント

めいめい

離乳食それだけ食べてるなら母乳少なくて当たり前というか、自然と卒乳していってるんだと思います!
全然問題無いと思いますよ~
母乳由来の栄養成分とか鉄分とか気になるようならおやつ代わりとか白湯の代わりにフォロミあげるとかくらいでいいんじゃないですかね!

  • 🍑もも🍑

    🍑もも🍑

    ありがとうございます😭フォロミ検討してみます!!🙇‍♀️

    • 5月28日
こいち

我が子はそれプラス寝る前の3回です🙆‍♀️
食べるのは好きな子ですがおかずに関してはお子さんの2/3ぐらいで、それでも体重はグングン増えています。お子さんホント、よく食べますね!

この時期脱水が心配ですが、こまめに水分補給していたら排尿もしっかりしているので問題ないと栄養士さんからも言われました!

それにしても、寝る前の授乳がないなんて羨ましいです、、、いつから無くしましたか?また、何時に寝かしつけていますか?関係ない質問すみません💦

  • 🍑もも🍑

    🍑もも🍑

    回数が同じくらいで安心しました😳食べ過ぎなくらいよく食べます🤣
    脱水私も心配なんですが、どういうタイミングで授乳以外の水分飲ませてますか?

    寝る前の授乳は9ヶ月入って割とすぐ無くしました!寝る前はそんなに欲しくないのか、乳首を噛むようになって痛すぎて…😭
    寝かしつけは19時半〜20時には必ずするようにしてます!今からしてきます!🤣笑

    • 5月28日
  • こいち

    こいち

    離乳食後と、それ以外は1時間毎ぐらいにとにかく隙さえあれば水分補給させています!
    おお!寝かしつけ終わりましたかね!お疲れ様です!

    • 5月28日