※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供1〜2歳で転職成功者いますか?子供の保育園問題もあり、転職サイトや業界情報を教えてください。

子供が1〜2歳の時に転職できた方いませんか?
今、マタハラ?みたいなことを受けていて、現職を今すぐにでも辞めたいですが、私が辞めると子供が退園になってしまい辞められずにいます😭
どんなサイトを使ってどのように転職活動したのかとか、転職活動のポイント、おすすめの業界等ありましたら、教えてほしいです!!

コメント

あん

ハローワーク求人です!
マザーズハローワーク求人だったら子育て応援してくれる求人がありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ハローワークって、ネットで求人見れたりしますか??
    土日休みなので、平日ハローワークまで行くのが難しくて😣
    次を決めずに辞められませんし💦

    • 5月29日
  • あん

    あん

    みれますよ!
    わたしも逆にindeedとかみてましたが、応募終了とかが多かったですし、載ってる内容と契約内容が違かったのでやめました!

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ハローワークインターネットサービスっていうサイトで合ってますか??

    • 5月29日
  • あん

    あん

    それであってます

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    このサイトから応募したりもできるんですか?🫣

    • 5月29日
  • あん

    あん

    オンライン応募といって自身でマイページを作って登録しなくてはなりません。企業によってはオンライン応募が不可能の企業があったりするので注意がいりますし、小さなお子さんがいるのでしたら、直接話を聞いたらトラブルにならなかったりする場合があります。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!
    丁寧な説明ありがとうございました🙇‍♀️
    ひとまず求人を見てみます!

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

去年、勤続年数10年の会社を転職しました!
育休から復帰して4年、下の子が5歳になってからですかね🤔
接客業でワンオペで忙しく、役職もどんどん上がりかなり精神的にも年齢的にもハードだったので辞めました〜

働きながら転職活動しましたよ☺️
結構しんどかったですけど、有休取ってハローワークにも行ったし、面接は土曜日に設定して貰ったり、シフトで早く上がれる日の夕方から設定して貰ったり。
転職したい一心で頑張りました。ハローワークで紹介されたとこも受けましたが落ちて、あとはインディードやエンゲージ、地元の求人情報とか。10社以上は受けました。
私はPCスキルしかなかったので、事務員一択でしたが😅

今はスマホでも職務経歴書と履歴書作成出来るし、写真もスマホでデータとして添付出来るので、楽ですよ✨頑張って下さい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    転職活動していることは会社に内緒でしたか?
    転職活動してることをいったうえで休み取ってましたか??

    今のところ内緒でしてて、明日書類通ったところに面接行くのですが、子供の病院を理由に早退しようと思ってます💦

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    会社には内緒でしたよ😊
    バレないように面接も行ってました!
    辞める時も、父親の介護を理由に辞めました🤣

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞める時も、本当の理由は話さずにだったんですね!
    でもたしかにその方がスムーズにやめられるのかな🤔
    私もバレないようにこのまま転職活動続けてみます!

    • 5月29日