![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JRで1歳の娘と旭川市へ。混雑やベビーカー、食事、昼寝対策について教えてください。
何か少しでもわかる方教えてください🙇♂️
実家に帰るため
札幌市から旭川市まで1歳の娘を連れて2人で
JRに乗ってみようと思っています。
私が車がないのでいつもは夫がいるとき
一緒に車で帰省しているのですが
夫が激務が続いていてワンオペもつらくなり
気分転換に帰ろうかと思っています。
娘を連れてはもちろんのこと
JR1人でもほとんど乗ったことなくて
いつもケチって高速バスばかりでした 笑
平日の午前とか昼間でも混んでいますか?
子連れなら自由席より指定席の方がいいですよね?
デッキ等 自由に動ける場所はありますか?
ベビーカー持って行っても大丈夫ですか?
横付けしたりはできませんよね?😱
無知しすぎてすいません🙇♂️
娘は最近、歩けるようになったのが嬉しくて
歩き回ったり動きまくります🥲
バスなら乗ったことあって
20分くらいなら大人しくしていました🚌
おやつ、ベビーカー、昼寝の時間にあてる(寝るかわかりませんが😭)を対策として考えていますが
他に気をつけること等あればお願いします
1時間半くらいの乗車ですが
他の方のご迷惑にならないか心配なため🙇♂️
- はじめてママリ(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旭川ではなく函館方面ですが
…1歳過ぎから子供と2人で帰省してます😊
子供連れなら指定席の方が
並ばなくても座れますが
席を2つ買わないと窮屈なので大人1人、子供1人分のお金がかかります💦
ベビーカーは持っていけますが、席の横には置くことはできないので、畳んでトランクとかに置くところに置くことになりそうです🤔
席以外、動けるところは
ほぼないです😭
入り口付近、トイレ付近は
泣いたら席を立って抱っこはできるのですが、揺れるので
抱っこして立ってるのもなかなか大変です😵
うちの子は3歳位まで2.3ヵ月置きに帰省していたのでほぼ寝てたので楽だったのですが、
起きてた時はおやつ、シールブックなど遊び道具、音無でYouTube見せてました😊
![skまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
skまま
子連れの慣れない公共交通機関の利用は緊張しますよね😭
札幌⇔旭川のJRを子どもを連れて何度か利用しています!
デビューは1歳半でした。
平日であれば時間帯によっては自由席でも大丈夫かもしれませんが、万が一、座れなかったらどうしようと不安なので、私は毎回、指定席を購入しています。値段はかかりますが、気持ち的に楽なので😊
本来、幼児は運賃がかかりませんが、2人分の座席を確保したいので、こども料金を払って2席分確保するようにしています。
通路が狭いので、ベビーカーは列車内では畳むしか無く、置き場所には困るかもしれません💦
確か、特急カムイには大きいスーツケースとかを置けるスペースがあったはずですが、特急ライラックにはスペースが無かったと思います。。
デッキは混んでいなければ自由に動けると思いますが、どこかに掴まっていないとかなり揺れます😅
お昼寝してくれれば一番平和ですよね😄💦
でもそう上手くはいかないので、定番ですが、おやつ・ジュース・動画を見せる、ですね☺️
私はいつも、あえてご飯の時間のJRにして、おにぎりを食べさせて時間稼ぎしています💡
-
はじめてママリ
なるほど🤔
指定席でもひと席かふた席か迷っていたのですが
逃げ場があまりないことを考えると
ふた席の方が良さそうですね😮💨
そうなんですね💦であれば
ベビーカー持って行くの控えようかと思います😅
ご飯の時間にあてるのいいですね!!
おやつよりも時間かかるし
ふた席とってるなら
気にしないで飲食できますしね!!
とても参考になりました😊
ありがとうございます!!- 5月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この間飛行機に乗りましたが、シナぷしゅの吸うタイプのゼリー?が意外と時間潰せてよかったです🤍
うちの子も動きまくるので膝の上に留めておくのになかなか苦労しました😭😭
-
はじめてママリ
ありがとうございます!
ゼリー好きなので
持っていきたいと思います☺️✨- 5月31日
はじめてママリ
たくさん教えていただきありがとうございます!✨
やはり指定席なら安心ですね👀
基本 席で過ごすしかないってことですね😢わかりました!
シールブックいいですね!
娘はシール好きなので
時間繋げそうです^_^
持っていくことにします!!