※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌーピー
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子が離乳食を食べない悩み。食べない原因やストレスについて相談しています。

もうすぐ10ヶ月になる男の子を育てています!
離乳食についてです…
とにかく全然食べません😅
目安量には程遠く。BF一食分なんて完食できないです。
飲み込むのが下手なのか、おえっとすることが多く
形態変えてみてもあまり変わりません💦
完母なので、お腹すかないんですかね…
これから食べるようになるのか、毎回準備しても捨てるだけになるのがストレスです🥺
同じような方いらっしゃいますか??

コメント

はるまき

うちの子たちも少食だったので、なるべく捨てないですむような量しか用意してなかったです✨

  • スヌーピー

    スヌーピー

    今日は食べてくれるかも!と用意してましたが捨てるのもったいないですもんね😅
    少なめに準備するようにしてみます!!
    ありがとうございます😊

    • 5月28日
めいめい

うちの子もそれくらいの頃全然食べませんでした💦
私も完母で、絶対に離乳食前3時間は授乳しないようにしたり色々工夫もしていたけど、なかなか食べる量が増えずでした。
BFは使っていなかったのですが、1回30~40gくらいしか食べていなかったので、BFで言うと半分くらいだったのかな?と思います😶
体格も小さいので仕方ないのかなとも思いつつ、嚥下や消化管に問題があったらどうしようと心配で、近くの発達支援センターで定期的に開催されている言語聴覚士さんによる相談会に数回参加しました。
噛む動作や嚥下など、とても親身になって詳しく診ていただけて安心した経験があるので、もしそういった機会があるなら行ってみてもいいのかなと思います。

  • スヌーピー

    スヌーピー

    私も授乳から時間あけるようにしてました…それでも嫌がるのでお手上げでした🤷🏼‍♀️
    言語聴覚士さんに相談できる機会あれば確かに安心できますよね🥺
    ちょっと探してみます!!
    教えていただきありがとうございました😊

    • 5月28日
  • めいめい

    めいめい

    私はとても不安症な性格で、調べまくりました😅
    食べてくれないストレスもめちゃくちゃ分かります🙄
    けど、相談でも全く問題なかったし、1歳くらいから急に100g越えるくらい食べるようになって、もうすぐ1歳半ですが250gくらい食べます😁
    だから、いつかは食べるようになるよ!!心配しないで!!っても思います😊

    • 5月28日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    そう言ってくれると少し安心できます😭
    SNSとかで凄いパクパク食べる子を見ては心配で離乳食のこと考えるの嫌になってました💦
    いつかは食べますもんね…
    お互いに良くないと思うのでもう少し楽に考えるようにします!ありがとうございました🙇

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

1歳の娘も、生後9ヶ月頃から本当に食べなくて、形状だったり温度だったりスプーンだったりBFにしてみたり色々変えてみたんですがダメで、、、今も変わらず食べない事の方が多いので、現在進行形で私も悩んでます💦
数口しか食べなかった時の離乳食を捨てる時、しんどいな〜と思っちゃいます、、。

  • スヌーピー

    スヌーピー

    そうですよね…同じです😭
    食べないから飲み込む練習だったり噛む練習もできず
    9ヶ月からって書いてあるフードとかもオエってなること多いです😭

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

うちも離乳食始めた頃からずっと食べませんでした💧
そもそも口を開けないので、食べ物を口に入れることができず😓
離乳食の時間はかなりきつかったです😖
捨ててばかりだったので、本当にごく少量のみ準備してました💧

一歳になる頃から徐々に食べるようになり、今では本当によく食べるようになりました!
あの頃は、本当に食べるようになるんだろうか、と毎日悩んでいましたが、今では嘘のようにパクパク食べています!
無責任なことは言えませんが、こういうケースもありますということは伝えたかったので、コメントしました☺️

  • スヌーピー

    スヌーピー

    ありがとうございます😊
    そーゆーお話聞くと安心できます🥺
    いつか食べると思って根気よく頑張りたいと思います💦
    コメントありがとうございました!!

    • 6月2日