※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半ぐらいの子ってミスドのDポップ食べられますかね?😳2歳半ってどうだったかなと思って😯💦

2歳半ぐらいの子って
ミスドのDポップ食べられますかね?😳
2歳半ってどうだったかなと思って😯💦

コメント

はじめてのママリ🔰

食べられなくはないと思いますよ😊
それぞれの家庭の考え方で、食べさせない方はいると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ミスド行ったら何食べさせてますかー?😯

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チョコを食べさせていないので、オールドファッションを食べさせました。

    • 5月28日
ママリ

チョコ系かクリーム入ってるのばかりなので、まだあげてない方も多いかなと思います🤔
オールドファッションボールだけならあげる人もいるのかな…
うちは息子はハニーチュロがお気に入りです😂
その他は、ポンデリングの通常かプレーン、シュガーリング、オールドファッション、アレルギー対応の米粉ドーナツなどをあげたことがあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく、、、😭🤍
    ありがとうございます!

    上の子がいるのでチョコはもう解禁してるみたいなんですけど、無難なのがオールドファッションボールだけっぽいですよね😥
    なつさんのお子さんと2人とも同じくらいの月齢なんですが、2人宛にってもらうとしたらどういうのがいいですか?🥳

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子たちは二人とも、Dポップで色々食べるよりも、ドーナツらしく穴があるほうが嬉しそうにしてます!
    なので、先に書いたようなシンプル系をいくつか選んでもらえたほうが嬉しいですね😊

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    幼稚園後にママ友が上の子を家まで連れて帰ってきてくれるんですけど、そこになつさんのところと同じぐらいの月齢の兄弟ともう1人お友達が乗ってるんですよね!

    みんなにミスドをおやつに買っていくとなると、どうやって買おうと思ってて😥
    みんなそれぞれにDポップだったらあーだこーだ喧嘩にならないだろうと思って😥😂(笑)

    • 5月28日
ゴルゴンゾーラ

家庭によりけりだなと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはもちろんです😥😂

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

食べられると思います!
うちもちょうど同じくらいの子が居ますが、ミスドはいつもポンデリングのプレーンか黒糖ですよ。
でも多分私が居ない時は夫や義母にもっと甘いやつ貰ってると思います😂

星

親次第ですかね!
うちの下の子はばんばん食べてましたよ

はじめてのママリ🔰

1歳の娘も食べてますー✨
丸々一個食べないように、かじりとって食べてるかチェックしながらですが💦

はじめてのママリ🔰


まとめてですみません!
ありがとうございます😊