※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

高松市の保育園について教えてください。0歳時クラスを検討中で、アルペジオ松縄町保育園についての情報が欲しいです。

香川県高松市の保育園について教えて頂きたいです。
現在10ヶ月の子供を、7月から0歳時クラスに預ける予定で、認可、企業主導型問わず保育園を検討中です。
以下の保育園について、通われている方や何かご存知の方がおられましたら教えて頂きたいです。

・アルペジオ松縄町保育園
・今里保育所
・こぶし今里保育園

見学にはたくさん行ってある程度絞ったのですがまだ迷っており、特にアルペジオさんのお話を聞かせていただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。

コメント

もっちー

今里保育所に通っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    今里保育所に通ってみてどうでしたか??
    良かったところ悪いところなど何かあれば教えて頂きたいです!

    • 5月28日
  • もっちー

    もっちー

    保育士さんは皆さん暖かく優しい方しか居ないと思います!
    うちの学年だけなのかもしれませんが、0歳の時から担任の先生が1人はずっと一緒に上がってきているので、親のことも子供のこともよく分かってもらえているなと感じます。

    園長先生の存在感が皆無なのが気になります(園にはいるのですが、ほぼ関わりがなく主任の先生が全て対応しています)

    0歳の時は園での様子を詳しく書いてくれていましたが、大きくなると、帳面にご飯食べたか、変わりなかった時のマークが記載されるだけになりました(他のの保育園でもこんな感じかもしれません)

    園内での連携が不足していて、伝えて欲しい内容が伝わってないことや、帳面に書いたことを帰りに見て気付かれる時がたまにあります。

    どんなことが知りたいか聞いていただければ、可能な範囲でお答えできると思います!
    気になることはあるけれど、多分何処の園に行っても気になることは出てくるだろうし、私は今里保育所にしてよかったと思っています✨

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ!とっても分かりやすくご丁寧にありがとうございます!!

    保育士さん達の優しさは見学だけでは判断しきれないので、実際通われている方にそう言って頂けると安心できます😳

    なるほど、人数が多いと帳面も簡易的になるんですね💦でも、まだ話せない0歳の様子をしっかり書いてくれるのはありがたいですね!
    不満点についても分かりやすくありがとうございます。勉強になりました!

    他に気になることは
    ・お子さん自身は楽しいと言っているか
    ・駐車場の混み具合
    ・英語、リトミックなど教育プログラム(説明してもらったはずなのですがメモし忘れてしまいました)

    • 5月28日
  • もっちー

    もっちー

    子供は保育園大好きで、迎えに行くと早い!と怒ります(笑)
    真冬と真夏以外は月1でどんぐりランドに行くのでお弁当の日が他の園より多いかもしれません🍱
    駐車場は時間帯によっては結構混みます。
    昨年2台分駐車場を近隣に借りたり、ルールを周知したりと対策はしてくれています
    ちょっとでもピークタイムを外れるとスッと止められる時もあります
    体操教室と英語教室が年少以上が各月1であります

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園大好きなんですか!それは安心です🥹素敵な情報をありがとうございます!

    なるほど〜!でも、月1なら頑張れそうです✊🏻ちなみに普段の主食も持参だったと思うのですが、冷凍したご飯は不可と言われましたか?

    やっぱり駐車場混むんですね💦もっちーさんの経験上、何時がピークタイムですか??

    体操教室と英語教室承知しましたありがとうございます!!

    • 5月28日
  • もっちー

    もっちー


    冷凍していたご飯を解凍して持っていくという意味でしょうか?
    今までそんなことは言われたことないです💦
    主食は食パンやロールパンもOKです!

    8時半過ぎたら並び始めて、9時間際が結構混むイメージです!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい!冷凍ご飯を解凍して持っていくという意味です!怠惰ですみません笑

    9時間際ですね、了解です🫡

    ご丁寧に教えて頂き本当にありがとうございました。とっても勉強になりました!
    もっちーさんのお子さんがこれからも楽しい保育園生活を送れますように🌸

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

上の3園全て見学に行ったことがあります。
アルペジオはお散歩中の園児達と近所の公園でよく一緒になっていましたが、先生方は挨拶もしてくれるし、子ども達をすごく気にかけて見ている感じで、悪い印象は全く感じませんでした。
ただ、年長さんまで過ごすには少し窮屈かな?と思ったのと、私の時は一般枠の空きが1人しかなかったので候補から外しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!!
    見学中以外の様子を教えて頂けたのは大変参考になります。ありがとうございます!安心しました☺️
    そうですよね、私も4.5歳が窮屈かなと思いそこだけ心配しており、後々転園もありかなと考えています。
    一般枠が1人で外したのは、もうその1枠が前の人で埋まりそうだったからですか?

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々1歳4月の入園を考えていて、アルペジオより認可園の申込や発表の方が早かったので先に決まった認可園にしました。他にも検討している方がいることも聞いていたので、認可辞退してまで入るのは難しいかなぁと。
    確かに途中で転園も視野に考えているなら少人数で見てくれるアルペジオもいいかもしれませんね☺️

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    確かに!4月入園だと認可が先ですね😳私は途中入園で、アルペジオへの返事の期限の方が早くて迷ってしましました😮‍💨
    ママリや知人でもアルペジオに否定的な意見はあまりみられなかったので、前向きに考えようと思います!貴重なご意見ありがとうございました🌸

    • 5月29日