※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
住まい

地震保険について相談です。YouTubeで全損は少ないと聞きましたが、熊本地震では7件全損があったそうで、ハザードマップで地震が起きやすい地域は入っておいた方がいいと言われています。柏市に住んでおり、地震保険に入っているけど安心できない状況です。

地震保険って入ってますか?

YouTubeみてると全損はあまりないといいます。
あったたしても一部損くるいだから貯蓄で賄えるなら
それでもいいと思うと。

熊本地震で7件全損があったらしくそれを多いと思うのか
少ないと思うのかは人それぞれですが
ハザードマップで地震が起きやすい地域は
入っておいた方がといってました。

千葉県柏市に住んでます。

3.11の時はすごく揺れましたがそれでもうちの方は
壊れてる家を見なかったです。

首都直下型地震とか南海トラフとか言われてるので
入っておいた方がいいに越したことはないですが
地震保険に入ってるから大丈夫とも言えないし、、

コメント

はじめてのママリ🔰

地震保険つけてます。
全壊認定されるほど壊れることは最近の家はあまりない、と私も聞きました。

しかし、最近の家でもバタバタ家屋倒壊してしまうような大災害だと例え全壊しても満額は出ないって言われました。
全体で120兆円?だか上限が決まっているらしく、大災害の時は掛けてる金額の8割くらいまでで…となるそうですよ。
大災害の時に全員に満額補償だと保険会社が倒産するそうです。
あれば安心、くらいの心持ちで加入しとくのがいいのかなって思ってます。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうですよね😮‍💨
    ありがとうございます!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

新築なので入りました。
地震が原因の家事や津波等は火災保険だけでは保障されないので。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます!

    • 5月28日
はな

入りました。
能登で地震火災凄かったですよね…あれを見て、私は入らない選択肢なかったです😢
地震による火災でも100%補償になる特約もつけました(普通の地震保険だと50%)

5年後見直すときに変えるかもしれませんが、とりあえずしばらくはローンの残も多いのであった方がいいなと思ってます

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そういう特約もあるんですね💧
    ちなみにどこの火災保険にしましたか?

    • 5月28日
  • はな

    はな

    三井住友海上にしました!
    同じようなのは東京海上にもあったんですが、東京海上より細かいところが良かったので😊

    • 5月28日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    東京海上有名ですよね!ハウスメーカーが東京海上で😮‍💨
    三井住友海上もあるんですね!

    それは特約ですか?実際どんな感じか教えてください🥺

    • 5月28日
  • はな

    はな

    ごめんなさい、よくは覚えてないのですが、大きなところはほとんど大差なくて、それ使うことある?くらいのほんと細かいサービスの差だったと思います🤣

    • 5月28日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!それならよかったです!ありがとうございます!

    • 5月28日