※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子ども2人の教育費や将来の不安について相談です。家族計画や働き方について悩んでいます。周りの意見や日本の現状も考慮しています。

私の周りは子ども2人も3人も産んでいて教育費とかどう考えているんだろう、、
私たち夫婦はできれば子ども2人は欲しいねと言っていますが、日本の少子化対策の現状や教育費、その他諸々考えていたらなんだか子ども2人は厳しい気がして、、

もし娘が大学理系に行きたいと言ったら、留学に行きたいと言ったら、、と思うと子ども2人いたら余裕はないなぁと、、でも周りからはまだ20代だし、大丈夫だろうと言われます🥲
しかも今から理系だったらとか留学したらどうするかなど考えすぎだとも言われました、、
私が考えすぎなんでしょうか😭

私自身は専業主婦ですが、子どもが幼稚園または小学生になったらパートで働きたいなぁと思ってます。
理想は3学年差ですが、私の社会復帰を考えると2学年差でもいいかなぁとか思ったり、もう娘だけでも十分かなぁと思ったり。悩みます🥲

今の日本は産むのにもお金がかかるし、当たり前ですが育てるのにもそれ以上のお金がかかる。


お子さん2人以上産んだ方はしっかり家族計画をしましたか??
それともそこまで深く考えずご出産されましたか??
参考までに教えていただけると幸いです💦

コメント

ママリ

2人目妊娠まで夫と結構話し合いました。
お互いの意見を言い合い、4学年差で現在妊娠中です。

金銭面も大事ですが、子育て中の孤独感や精神面の方が我が家は大きな課題だなと思います。
お金は正直働けばなんとかなるから、辛い時にお互いを支え合えるほどの余裕が今あるかということを意識合わせしてました。
現在1人目も落ち着いてきたので2人目に踏み出せましたが、3人目からはその自信が無いと言う結果になり我が家は今回の妊娠で終わりの予定です。

ママリさんが考えすぎとは思いません!
命の誕生ですし、慎重に考えますよね。
子供に不自由な思いをしてほしくないという気持ちは我が家も凄くあります。
人生まだまだこれからです、沢山悩んで沢山夫婦で話し合って答えを見つけるのもいい時間だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    話し合いは大事ですよね、うちもよく話し合ってどうするかを検討中です。
    辛い時に支え合える余裕、とても大事ですよね!とても心に響きました🥹

    命は尊いのでとても慎重になってしまいます💦
    素敵なお言葉ありがとうございます!
    たくさん悩んで夫婦で話し合い、お互いが納得できる答えを見つけようと思います!

    • 5月28日
tama

ずっとフルタイム正社員で2馬力で働いてます!
私立医学部とか言われちゃうと結構厳しいですが、頑張って教育資金積立してて、今や親よりお金持ってる疑惑です 笑

3人目は児童手当結構つくのと、(その時にはやってるか分かりませんが)3人家庭大学無償化などもあるので、何とかなりそう?まぁまた頑張って貯めようと思ってます💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    時短ではなくフルタイム正社員なんですね!!尊敬します🥹✨
    うちも私立医学部目指したいと言われると悩ましいです…😭

    多子世帯は本当に大変だと思うので、無償化の条件を緩めたりしてほしいと切に願ってる民です💭

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

しっかり考えて2人目産みました!
大学資金は2人分確保済みです。

パートと言わず、がっつり働けば2人ぐらい大丈夫だと思います!
「子ども2人も3人も産んでいて教育費とかどう考えているんだろう」と思ったお相手がどんな方なのかは分かりませんが、今は仕事をセーブしていても国家資格持ちの専門職で手に職があるタイプのママさんだったり、周りに言っていないだけで実家が太かったりは全然あると思います😌

私は子どもをたくさん産む人に関しては考え無しとも思わないですし、むしろ結果的に世の中にも貢献していて素晴らしいなと思います。
でもママリとかでよく見かける身の丈に合ってない住居と車を見栄張って購入する人の方が考え無しだなと思います😂
いろんな人がいるんだなー!と思いつつ読んでいます(笑)

主さんは慎重な方のようですし、家計管理をしっかりして、足りなさそうなら収入を増やせば全然大丈夫だと思いますよ!
現状が1馬力なら世帯年収の伸び代もありますしね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    大学資金確保済みなんですね!
    すごすぎます✨

    確かに中にはそうゆう方々もいらっしゃいますよね!私自身国家資格持ちですが、前職でメンタルをやられてしまってなかなかフルタイムで復帰するのに勇気が出なくて、、😭

    ママリではよくマウント合戦がすごいですよね、、私もさらっとですが読んでます(笑)

    そう言っていただけて心強いです!ありがとうございました🥹

    • 5月28日
えるさちゃん🍊

子供3人いますがなんとかなる精神で来ました😂
たまにめっちゃ不安になりますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    なんとかなる精神も時に必要ですよね🥹
    私も2人目を考えると生まれてもないのに不安になります😂

    • 5月28日
イチゴスペシャル

来年大学生になる子供いて今年、受験生です。
あまり深く考えてなくて、田舎住まいなので大学も県外で下宿費用かかります!英語が得意で語学留学も考えています!
次の年も受験生いるので莫大なお金かかりますが夫は『余裕』みたいな発言なので金銭面は夫に任せてます!私は専業主婦してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    受験生のお子さまがいらっしゃるんですね!
    下宿費用結構かかりますよね💦
    しかも受験するだけでも受験代など結構かかりますよね😭
    私自身留学した経験がありめちゃくちゃお金かかったので、娘が留学するとなるとお金かかるなぁと😂

    うちも数十年後に余裕と言えるように今を頑張りたいと思います☺️

    • 5月28日