※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
住まい

2歳の子のトイトレについて、オマルの置き場所に悩んでいます。子供はやる気満々でトイレが遠いため、リビングに置いています。補助便座も考え中。オマルの方法にアドバイスを求めています。

2歳の子のトイトレのことです。オマルから始めて、
勝手にしてるのですが、どこにオマルおいてますか?
うちはトイレが玄関の廊下にあるので、すぐ間に合わない都合でリビングのドア前(開けたら廊下、玄関、トイレの場所)に置いてます!

本当はトイレにおけばいいのですが、親より子供がやる気満々なので間に合いません笑

もう少ししたら、トイレに補助便座を置いても考えてます。とりあえず、子供のタイミングでご飯支度中に勝手にしてくれてたりなので今は褒めて伸ばしたいので
オマルの方法のみアドバイスよろしくお願いします‼︎

コメント

こっこ

おまる時代はトイレにおまるを置いてました!
補助便座に移行したいなら段々トイレの場所に慣れていけるといいですね😳✨