※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての妊婦🔰
お出かけ

主人と1歳前にハワイ旅行を計画中。両親から反対されて困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。

0歳児(渡航は7ヶ月終わりから8ヶ月ごろ)と主人とハワイに行こうと計画しています。まだ早いかな?と調べた所、意外にもう少し大きくなるのを待つよりも、1歳前に行った方がいいという意見が多かったので丁度育休も重なり、私達も1歳前の渡航を考えています。

しかし、私の両親から娘が可哀想!親のエゴ!と大反対を受けています…(面倒臭い)同じように可哀想と反対を受けた方いらっしゃいますか?どう対処しましたか?ちなみに私の両親は韓国しか行ったことが無く、私が0歳の時もまだ旅行などはしておらずある程度大きくなってから一緒に旅行行ったりしてたそうです。28年前の事なので時代は変わったと理解してもらうしか無いでしょうか?笑 もしくは0歳児での海外は常識はずれでしょうか。

コメント

hhr☆

海外旅行行ったことはないのですが、全然いいと思います!!
むしろ育休でママさんの予定合わせやすいし、なにがだめなのかわからないくらいです☺️

わたしもお金あれば旅行ばんばん行くと思います😂
むしろ2、3歳ごろいくとイヤイヤ期とか重なるし、勝手にどっか行くので歩けない今いったほうが絶対いいと思います😂笑

♫

全然いいと思います😂😂
1歳過ぎると自我が出てきて動きたいし歩きたいしで
飛行機大人しく乗れません。笑
いきましょうー✨🤍

はじめてのママリ🔰

そういう考えの方は何言っても聞きません🥲
なので無視しかないです!w

エゴでもよくないですか?笑
普段育児頑張ってるんですから、自分たちのための旅行に行っていいとおもいますよ🤗

はじめてのママリ🔰

海外ではないですが、何度か沖縄に子供と行きましたが。。。
動かない今の時期が本当にいいですよ❗️
そのくらいの月齢なら向こうでも割と楽しく過ごせるはずです(^-^)
親の意見は無視して行ける時に行っておいた方が良いですよ🩷

ママ

うちの親は心配はしましたが、反対はしませんでした。どんなにかわいくても孫は孫。育てるのは親なので口出しするものじゃないという考えだそうです。

なるべく心配を減らせるように、飛行機ではどのように過ごすのか、現地ではもしなにかあったときにはこういう病院もあるし、海外であったとしてもなにかあったときにはしっかり対応できる自信があることを説明しました。心配しないように、旅先からは子供の楽しんでる写真を毎日大量に送ってあげました😊
飛行機が1番心配されましたが、親も逃げ場がなく、ひたすら子供と向き合う時間になり、親がずっと注目してくれるので、子供達はほとんどの時間嬉しそうにしてたよと親には伝えました。

でも、空港で全然知らないお年寄りからは、なにもこんな小さいうちに連れて行かなくても、とか、かわいそうだろう!とかお叱りは受けました😅