※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
お仕事

小学生の子どもがいる働くママさん。警報が出た時、お仕事は休みですか?地域によって異なりますが、警報が解除されるまで子どもは自宅待機。警報が出た時、お仕事は行きますか?

小学生の子どもがいて働いてるママさん。
警報出た時はお仕事お休みしますか?

私の住んでる地域は、
朝の時点で警報が出ている場合、自宅待機です。
10時までに解除されたら3校時より授業を開始
(10:15に集合場所に集まり集団登校)なのですが
子どもに警報解除されたら学校行ってねって
言っても2年生なのでまだ理解できないしスマホも
ないので警報情報も見れないです😂
警報出たとき、小学生は自宅待機なので
お仕事お休みされますか?
それともお仕事行きますか?

コメント

Lipton🍋

遅刻して行きますかね。。。

他に見れる人がいればいいが
いないので。。。

  • チョコ

    チョコ

    休むか遅刻かですよね😢
    旦那は朝早くから仕事行っちゃったし義実家は近いですが足腰が悪くて見てもらうのも申し訳なくて😅回答ありがとうございます。

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

休みますね。
預け先がないので🥺

  • チョコ

    チョコ

    お休みしますか😢
    その際、職場には『警報で学校がお休みで預け先がないので〜』って感じですかね⁇

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理解ある上司なのもあって
    さっき電話したんですけど、
    警報がって伝えた瞬間から仕方ない仕方ないゆっくりしてねって言われました😂

    • 5月28日
  • チョコ

    チョコ

    優しい上司ですね✨✨
    働くママは理解ある職場じゃないと無理ですよね😂

    • 5月28日
兄弟ママ

低学年なら休みます💦
けど、私の上の子は2年くらいから
割とお留守番してたので
私なら午後から出勤するかもしれません💦

  • チョコ

    チョコ

    2年生でお留守番もよくさせてます。仕事が6時間勤務なので午後からだと2時間も働けなくて😅これから梅雨になると大雨警報とかよく出るので仕事を休むべきなのか遅刻してでも数時間働きに行くか悩みます😩

    • 5月28日
ママリ

パソコン持って帰ってきてたら在宅しますが、今日は会社に置いてきたので4年生ですが警報解除されそうにないしお休みもらいました😭

  • チョコ

    チョコ

    在宅できるお仕事だと安心ですね😉✨今日はこちらは午後まで警報出てそうな感じです。下の子も風邪気味なのでお仕事お休みもらおうとおもいます。回答ありがとうございました😊

    • 5月28日