
コメント

ぽん
上の子幼稚園
下の子保育園入園決まってます🙌
一応、1歳1ヶ月(来年3月)から通わせる予定です😊
仕事は、時短パートで勤務してて、週4日勤務、1日4時間ですが、復帰前に日数増やすかもしれません🤔
また復帰時期も、早めるかもしれないです🤔

はじめてのママリ🔰
5時間半の勤務です
週3〜5と好きなように月シフトいれてます😊
下は4ヶ月、上は1歳半から保育園いれてます
いまは2歳と4歳です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
上の子は3歳になってから幼稚園に入れた感じですか?😳- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
小規模だったので3歳から優先で入れる幼稚園にいきました😊!!
- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 5月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!来年の三月通わせる予定なんですね😳
一歳ぐらいで保育園いれたい場合は生まれてわりとすぐ申し込みした感じでしょうか?💦
上の子は幼稚園でも2人目は保育料半額なりますか?
あと幼稚園の子は延長使う感じですよね?🤔
夏休みとかお盆などの長期休みはどうする予定ですか?😭
たくさん聞いちゃってすみません🙇♀️
ぽん
うちの市は、仮予約って制度?があって、下の子が産まれる前に仮予約で入園確保しました👍
決まったのは去年の11月です😊
未就学児2人目は半額(今年の9月からは無償化)ですね🤔
なので、上の子が小学校に入ったら、1人目カウントになります😵
延長使ってません!
4時間パートなので!
長期休みは、預かり保育使います👍
お盆とか年末年始は、旦那が休みなので、旦那に任せてって感じですね😂
はじめてのママリ🔰
そういう制度もあるんですね!
参考になりました😊
旦那さん休みなの羨ましいです😭うちはお盆は旦那も親も忙しい仕事なのでなかなか難しそうで💦
ぽん
ただ、あと3年くらいしたら、旦那が単身赴任なので、子どもが預けられない日は、全て休みにしてもらう感じです🥲💦
はじめてのママリ🔰
単身赴任大変ですね😭
預けられない日は全て休みもありなんですね!加点の基準で週に4.5で何時間勤務〜とか書いてましたがそういう仕方ない場合は働けなくても仕方ないのでしょうか💦
ぽん
あくまでも雇用契約書に書いてあるものが、参考資料になるので、私の場合は週4日勤務になってても、子どもの体調不良とかで、週2日になることもありますし…
そこは仕方ないもの、だと思ってます🙌
基本的には週4日勤務ってだけで、それ以上は働けない契約って証明になるだけらしいので!
ただ、保育園に預ける基準の月の労働時間が決まってるので、そこは確認した方がいいかもですね!
だいたい、預かり保育とかの補助金ある市町村なら、補助金申請出来る勤務時間なら、問題なく預けれると思いますが!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
動けるうちに市役所行って話とか聞いておいたほうが良さそうですね😳
詳しく教えてくださりありがとうございました😊