※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
妊娠・出産

妊娠中、夫との2人きりの時間が寂しく感じる初マタです。夫の理解と支えに感謝しつつ、マタニティブルーについてアドバイスを求めています。

妊娠中、寂しい気持ちになることはありましたか?

現在18週の初マタです。
夫とは4年一緒にいますが、付き合って2年目から同棲を始め、その1年後に入籍しました。
本格的に妊活を始めてすぐ、多嚢胞性卵巣症候群と診断を受け、何度も病院に通い授かった念願の赤ちゃんで、私も夫も大喜びでした。
もちろん、楽しみな気持ちは今も変わりません。

さっき寝室でふと、夫の寝顔を見ていたら、もうこうして2人きりでベッドで寝るのは、あと5ヶ月か、、と無性に寂しくなり、涙が止まらなくなりました。
一人っ子で本当は寂しがり屋の夫なので、私が里帰りした時はこの広いベッドで1人きりか、、なども考え始め、そこから今までの思い出や、日々の何気ない会話など、色々なことを思い出し、ずっと泣いていました。
別に夫と離れ離れになるわけでもないのに、2人きりでの生活が終わると思うと、胸が苦しくて、寂しくて、、。
それに気付いて目が覚めた夫は、たくさん話を聞いてくれて、慰めてくれて、安心する言葉をかけてくれて、その優しさに余計に涙でした。

夫は常日頃から、私のことを考えてくれる心の広い優しい人です。
嫌なところが1つも見当たらなくて、私には勿体無いくらいの人で、本当に大好きだし、大切な存在です。
妊娠中、つわりがしんどいときは、家事を率先してやってくれて、苦手な料理も頑張ってくれました。
今も常に体調やメンタルを気遣ってくれて、夫がいなかったらもっとメンタルやられてただろうし、色々な不安で毎日泣いていたような気がします。
太陽のように明るくポジティブな性格なので、その前向きさに私も影響されて、マタニティライフを楽しめています。
そんな素敵な夫との間に授かった赤ちゃんが生まれてくること、これから始まる3人での生活、色々想像して幸せな気持ちになるくらい楽しみで仕方ないのに、その反面寂しい気持ちもあり、戸惑っています。
夫は子供がとにかく大好きで、赤ちゃんと接する機会も多く、私よりも小さい子と接するのが遥かに上手です。
きっと、子煩悩で頼り甲斐のある良いパパになるのが想像つくし、育児に対してもかなりやる気があって、そういう面での不安はないです。

夫は片親で家庭環境も複雑な中で育ち、一人っ子なのもあって、小さい頃ずっと1人で寂しい思いをしていたことを知っているので、私は夫との間に温かい家庭を築くことがずっと夢でした。
仕事が終わって帰ってきて、家の灯りが付いていること、温かいご飯を誰かと食べられること、私からしたら些細な日常でしたが、夫からしたら涙が出そうなくらい幸せなことだそうです。
私はそんな夫も、生まれてくる子供も、毎日幸せだなって思ってもらいたいし、そんな風に思わせられるお母さんになりたいです。
なのにこんなメソメソしていて、、いけないと思いつつ、やっぱり寂しさはあって、、。
でも、子供作るの早かったな、、とかは一切思わないので、心から楽しみなのも本当で、、。

マタニティブルーもあるのかもしれませんが、どういう風に考えるのが良いのでしょうか?
同じ経験をした方でも、そうでなくても、アドバイスや経験談教えていただきたいです。

コメント

ST

マタニティブルーなんでしょうね😭
私は夫とはもう細かいことは忘れちゃいましたが5年くらい付き合いその後2年くらい同棲してから結婚して、子供はすぐにできてって感じでしたが、
私の場合は妊娠中はまだ良かったんですが、出産した数日後くらいから自分でもわかるくらいもうメンタルガタガタで、産後の入院中の最後の2日くらいはずーっと泣いて過ごしました。
主な理由は夫に会いたかったからです😅
そんなSさんのご主人ほどできた人でもないですが、私は大好きで、、、
子供が生まれて嬉しいはずなのに、もう夫と2人きりで出かけたり(2人とも趣味が釣り)できないんだなーって思って寂しくなったりで、退院する日も病院のドアを開けて外に出る瞬間
【ここを出たらもうあと18年くらいは子供がそばに居る人生、夫との2人時間はないんだ】って絶望した記憶が今も鮮明に残っています😂
産後1ヶ月里帰りしましたが、距離が片道3時間ほどのところなので毎週会えるわけでもなく、
里帰り中もずーっと夫に会いたくて、里帰りしないで家族3人で過ごした方がよかったのかなとかぐるぐる考えながら過ごしました。
どういうふうに考えるかというよりも、もう子供が生まれてくることは決定事項で、時間は待ってくれないので、悔いのないようにたくさんご主人と2人の時間を楽しんで、不安な気持ちは泣いてもいいから全部全部話して共有したらいいと思います。
退院する時に絶望したって書きましたけど、私は1ヶ月里帰りした後夫とまた暮らすようになったらかなりメンタル安定しましたよ✌️
なんだかんだ時間が解決してくれますし、自分が産んだ子供を夫が全力で可愛がってくれているのを見ていると今までになかった種類の幸せを感じます☺️
2人きりの時間ももちろん大切で幸せだったけど、産まれたら産まれたで子供がいない生活が考えられなくなります❤︎
産後しばらくは正直自分じゃコントロールしきれない精神状態になる可能性は高いです。でもSさんのご主人も一緒なら絶対大丈夫です!
なんの解決にもならない回答になってしまいましたが、こんな人間もいるよってことで書かせていただきました!
これから胎動も感じやすくなってすごく楽しいと思うので、
ご主人にたくさんお腹を触ってもらって、残りの2人時間を大切にしてくださいね😊

  • S

    S


    ありがとうございます。
    お返事遅くなってしまってすみません🥹
    同じような方がいて、ものすごく安心しました、、😭😭
    そして、子供が産まれてからの生活がより一層楽しみにもなりました🥹🩷
    産後のメンタルも不安ですが、旦那に支えてもらいながら、少しずつママになっていけたらなと思います!
    旦那が大好きって胸を張って言えること、本当に素敵なことですよね🥲💕
    子供が生まれたら、2人きりの世界ではなくなるし、余裕もないかもしれないけど、いつまでも仲良しでいられたらなと、サトさんの文章を読んでいて心から思いました🥲

    • 6月10日
なつみ

何かが終わるときって、たとえそれが前向きな変化であっても、誰でも不安や寂しさを感じるものだと思います。
新しい生活を楽しみに思う気持ちも本当、今までの生活が終わるのが寂しい気持ちも本当。
どっちもSさんの本音なのですから、隠したり誤魔化したりしなくていいですよ。
泣いたってぜんぜんいいです。泣きたいときは我慢せず、思い切り泣きましょう。
自分の中の理想や、〈こうあるべき〉みたいな思い込みにとらわれず、今のありのままの自分を認めてあげられるようになると、少し楽になれるのかな?…と思いました。

  • S

    S


    ありがとうございます。
    お返事遅くなってしまいすみません🥹
    そうですね、、どちらも本当だと認めてくださる方がいて、嬉しいし安心できました😭
    嬉しくて楽しみなのに寂しいって、なんだか矛盾してるし、私おかしいのかな、ママ失格かなって思ってしまうことも多々あったので🥲
    泣きたい時は泣いて、そして自分のことを認めてあげようと思います!
    そして、前向きに出産を迎えようと思います☺️💕

    • 6月10日