※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スッポン
お仕事

離婚を機に働きたいが、子供を幼稚園に通わせたい。家でできる仕事はありますか?

そろそろ離婚する予定です。今までずっと夜職で妊娠を気にやめました。なので仕事の当てがありません。シングルになるので早めに保育園にいれて働いた方がいいですよね。でも幼稚園に入れたいです。何か家でできる仕事ってありますか???

コメント

はじめてのママリ🔰

夜職をしてたなら接客業はどうですか?飲食とか販売とか、、
在宅ワークは パソコンができるとか何かないと難しいかと思います💦

もしくは、ハローワークとかで就業支援があって資格を取らせてもらえますよ!

保育園より幼稚園がいい理由はなんですか?
今は、認可のこども園で保育園のようだけど幼稚園のようなカリキュラムのところもありますよ😊
あと、市立の幼稚園は長期休みやお弁当が必須で預かり保育ナシなので9〜15時とかが多いです。
逆に私立の幼稚園は、制服など学用品だけで10万超えとかザラですが その辺はどうでしょうか?💦

だいたいの園は6ヶ月から、早くて3ヶ月から入園可能なので そこを目処に活動されるといいかもですね!

  • スッポン

    スッポン

    保育園の離乳食のりんごでなくなってるのとか見てです。あと自分が幼稚園だったので保育園よりも幼稚園がいいなあと。

    • 5月28日
こまめまま

在宅で働けて、毎日の離乳食や、お昼寝等が可能であればいいと思いますが、それが難しいのであれば、幼稚園に入れるのかな、、?と思いました。
りんごの件は、別に保育園だったから、怒ってしまった。と言うわけではないと思いますよ。

上記回答者様からの返信でなくてすみません。

♡♡

上の方の回答も拝見しましたが保育園よりも幼稚園の方が規模が大きいので誤飲などは起こりやすいかなと思います🤔
うちの長男、幼稚園に通ってましたが、ぶどうを詰まらせた事があります。次男が気付いてくれなかったら先生も気付かなかったかと思います。
もちろん園や保育園にもよりますので一概には言えませんが..
保育園の方が園児一人一人をしっかり見てくれてる感じはありますね🤔幼稚園は人数多いところも多いので仕方ないんですけどね。


お家で出来る仕事ですが、スキルや資格はありますか?
あればそれを活かしたお仕事をするのが良いと思います!
私もシングル、本業とは別で在宅で副業してますが翻訳の仕事したり雇用関係のお仕事してます😊