※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

5ヶ月の息子が耳を掻いて出血する。耳のかゆみか癖か不安。保湿や湿疹薬も試すが改善せず。耳鼻科受診が必要か相談。

5ヶ月になる息子が授乳中や就寝中に耳を掻きむしって出血させてしまいます。くせだと思っていたのですが、もしかしたら耳の中がかゆいのでしょうか…?
保湿は外耳全体にしていて酷い時は湿疹の薬も塗っていますが良くならず、手を止めたり他の場所に誘導したりすると怒ります💦

今まで検診や予防接種の度に相談していますが特に何も言われませんでした。
耳鼻科受診すべきでしょうか?やはりただの癖でしょうか?

コメント

En

上の子も癖で眠たい時に
よく耳を掻きむしっていましたよ😵😵

鼻水とか出てて掻きむしってたら中耳炎とかの可能性ありますが特に風邪症状もなく毎日でしたら大丈夫じゃないでしょうか?😊

はじめてのままり

耳を掻きむしる行為は不快なんだと思います。。
耳の中を診てもらうだけでも安心なので、明日受診されると良いですね😌

ママリ

その頃には一度、
耳鼻科で耳掃除してもらっていました!
結構たまってて、娘はそれから耳を触らなくなりました!

ママリ


ありがとうございます!
心配なので月曜日耳鼻科に行こうと思います!安心しました。ありがとうございました🙇🏻‍♀️