※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自分用の抱っこ紐を買い直すかヒップシートを買うか悩んでいます。1歳1ヶ月の息子と交通機関での外出を考えており、抱っこ紐とヒップシートどちらが良いか迷っています。旦那はヒップシートは歩けるようになってからでいいと考えています。どちらが良いでしょうか?

自分用の抱っこ紐を買い直すかヒップシートを買うか悩んでます💭💭
以前は旦那と兼用でエルゴを使っていて自分に合わずでベビービョルンハーモニーを買って使ってましたが前バックルが止めにくく抱っこ紐の使用頻度が減ってきた為フリマサイトで売りました。
旦那用ですがエルゴは持っていて、遠くに出かける時は旦那が抱っこ紐で抱っこ+B型ベビーカーもしくはベビーカー貸し出しサービスを利用してます。近場のお買い物はベビーカーです。
でも最近息子と2人で交通機関使って出かけてみたいなとは思っていて、その場合だとどっちか買わないとで悩んでます。1歳1ヶ月ですがまだ歩けません。
今日アカチャンホンポで気になってたエアバギーの抱っこ紐とポルバンアドバンスのヒップシートを試着してきたんですけどどっちも良くて、どっちも買うのもありかなと思ったんですけどあと半年したら歩けるようになるかな?と考えたら抱っこ紐買うのは勿体ないですかね…?
旦那は自分用の抱っこ紐を買ってヒップシートは歩けるようになって必要になってからでいいんじゃない?との意見です。

是非アドバイス・ご意見いただきたいです🙇‍♀️

コメント

初マタ保育士🥚とんとん

歩けるようになってもお出かけ中ずっと歩くとか、人混みの中歩くとかは難しいので、抱っこ紐があると便利だと思います😊

ヒップシートは子どもが寝ちゃってる時は片手塞がってしまって使いにくいかもです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊✨
    ヒップシートは買うならシングルショルダー付きにしようと思ってます。ダブルも考えたんですけどそれなら抱っこ紐でよくない?と思って😅ショルダー付きでもヒップシートだと寝にくいですかね?

    • 5月27日
🔰まま

わたしならもう抱っこ紐は買わないかな..
わたしは抱っこ紐買ったけどベビーカー派だったこともありほとんど使いませんでした💦
しかも夏は熱い🫠
うちは腰が座ってしばらくしてからグスケットにしました🌼
早い子だと一才になる前に歩いていたけれどうちは一歳四ヶ月で歩けるようになりましたので疲れた時にすぐ抱っこ~ってなるし自分の興味があるときはおろしてほしいの要求があるので抱っこ紐よりは便利かなって思います~

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊✨
    グスケットも気になってたんですけど今日行ったアカチャンホンポには置いてなくて😅似た感じのポルバンのスリングタイプを付けたんですけど結構肩にくるので候補から外れました…。私は腰より肩にくるみたいです🥲
    持ち運びはとってもコンパクトになるし付けてもスタイリッシュなのでいいですよね✨
    遠くにお出かけする時はヒップシート+ベビーカーでしょうか?

    • 5月27日
  • 🔰まま

    🔰まま

    グスケットはなかなかおいてないですね!

    お出かけのときはグスケット+B型ベビーカーです!🌼
    わたしはヒップシート押しだったのですが2人目を考えていたので夫がお腹おおきくなったらそれ使えないでしょ
    と言ったのでグスケットになりました!
    義姉家が肩掛けのカバンにもなる?やつを買っていましたが肩にかかる部分の紐が細くて硬いため肩が終わると言っていたためグスケット買いました🌼

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに2人目はいつか欲しいなと考えてるのでその考えならスリングタイプの方がいいですね!参考にさせていただきます🙏✨

    • 5月27日
るー

ポルバン、歩いてからも重宝しますよ🙆‍♀️小さいうちは大人と同じ距離を歩くのはまず無理なので、抱っこモードになったときにすぐに対応出来て腕も疲れないヒップシートは超頼りになります。
上の子は3歳くらいまでお出かけに使ったので、お子さんによるとは思いますが1歳過ぎから買っても元は取れそうですね。
下の子はポルバンアドバンスだけでいいやーってなったほどヒップシート信者です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊いつかは2人目も考えてるので両方買うのもありなんですけどね💦ヒップシートはやっぱり気軽にすぐ抱っこできるのがいいので持ってて損はなさそうですね✨

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

生後半年から抱っこ紐は打ってポルバンのヒップシート使ってます!シングルショルダーもつけてましたが、シングルショルダーあれば買い物の時財布出すタイミングくらいなら両手離してても全く問題ないですよ☺️片手添え推奨ですが、暴れない限り問題ないです。そのまま寝ることも当たり前にありました!
歩くようになってからは歩いたり抱っこしたりを頻繁に繰り返すのでショルダーはいちいちつけずにそのまま使ってます♪
ヒップシートの難点でいえば、電車やバスで座って使うときはヒップシートの上に座らせると高すぎるので、いちいち外さなきゃいけない事ですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほどです…!いつかは2人目も考えてるので2つ買っても損はないと思うんですけど😂
    電車バス座った時に外さないとそうなっちゃうんですね😵遠くに出かける時はバス+電車なのでそれは不便…。使い分けるのありですね✨

    • 5月27日
🧸

ポルバンのヒップシート、すごく重宝しました🥹✨
友人の出産祝いにも送ったほどです!
抱っこ紐は、私ならもう買わないです。うちはエルゴですが、1歳ぐらいからはエルゴはあまり登場せずヒップシートでした。シングルショルダーも買って、簡易的ですが抱っこ紐のようになったのでそれで済んでました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊ヒップシートでシングルショルダー付けてお昼寝はできますか?

    • 5月27日
  • 🧸

    🧸

    シングルショルダーだとお昼寝は難しいかもです🥺
    ダブルショルダーだとエルゴみたいに日除けついてるからいけるかな?と思います🤔予想ですが💦

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダブルだとフード付いてるんですね!長時間抱っこだとやはり抱っこ紐の方がいいですかね?💦

    • 5月28日
  • 🧸

    🧸

    1歳半でディズニー行ったときはヒップシートとベビーカーでした🤗ずーっと抱っこしっぱなしだと抱っこ紐の方がいいかもしれないですが、うちは1歳超えてからは歩きたがったのでおろしたり抱っこしたりを繰り返してました😊

    • 5月28日