
コメント

はじめてのママリ🔰
運かなと思います。
1人目は未だに食べない。
けど年子の2人目はよく食べる。
同じ育て方してこれです。
運しかないです

もも
運だと思います😨
双子年子を育てていますが、全く同じものを同じように食べさせてるのにもりもり食べる子とムラがある子がいます、、
悩みたくない気持ちわかります😭
双子は1歳4ヶ月くらいまではわらとよく食べる方でしたが、そこからはもっぱら偏食です😂全然食べない子に変わりました笑
下の子は今のところ食べますが多分同じように食べなくなるんだろーなーって思ってます🤣
-
ママリ
運ですよね😢上がミルクもろくに飲まずご飯も全然食べずでほんと頭抱えているので下だけでも…と思ってしまって💦
- 5月27日
-
もも
今年小学生にあがった甥っ子もひどい偏食だったんですが、3歳くらいですっかりなくなってよく食べるようになりました👍
時間が解決してくれるかもしれませんよ😌(といっても今はつらいですよね、作ったものを一口も食べず残されるの、心やられますよね💧)- 5月27日
-
ママリ
時間が早く解決してほしいものです😢
- 5月27日

退会ユーザー
運だと思います🥺
上の子は産まれた時からミルク拒否、離乳食拒否、今も偏食超えて拒食…
ミニマムです。
死ぬほど悩みました😭(今もですが)
対して下の子は
ミルクは人並み、離乳食は人並み以上に食べます🙌
同じ育て方、同じような料理食べさせてるので、完全に運ですね…。
下の子もいつ食べなくなるか怯える毎日ですが…🥲
-
ママリ
そうですよね。うちも上が本当に大変で💦
人並みでほんといいから普通に食べてくれればそれでいいんですけどね😢- 5月27日

どなどな
同じく運かな...と思います😭
上の子は生まれたときからおっぱい拒否、ミルク吐き戻し多、離乳食進まず💦今も白米だけは嫌でふりかけ、納豆等掛かってないとダメだし、超偏食です...😂
下の子はミルクは少なめだけどおっぱい大好き、離乳食どうせ食べないんでしょう〜と重い腰が上がらず6ヶ月半からやっと始めたらめっちゃ食べるし、今のところピーマン以外は好き嫌いなしです😂💦
なんでこんなに違うのかほんと不思議です😅
-
ママリ
やはり運ですね。
でもコメントいただいたのみると、上も下もどっちも産まれてからずっと苦労してる人はいないんですね。- 5月27日
ママリ
1人目のお子さんは産まれた時からあんまりミルクとかも飲まない子でしたか?