※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

夜は長く寝ても疲れが取れない状況。1年近くの睡眠が乱れ、娘と旦那の影響で熟睡できず、寒さや疲れが続く。朝までゆっくり眠れる日はいつになる?

夜まとまって寝る時間が長くなったからって同じだけ自分も寝られるわけじゃないんだよな…1年近くの細切れ睡眠が染み付き、4時間くらい経ったら勝手に目が覚め、一度目が覚めるとすぐには寝付けないし、寝てる間も動き回る娘が背中にくっついてきたりして身動きとれず眠れなくて身体はバキバキ。今もなぜか私の足の付け根に頭を乗せて寝ているため一切身動きとれず、隣で寝ている旦那のいびきはうるさいし布団かけられなくて寒い。いつになったら朝までぐっすり熟睡できるんだ??

コメント

はじめてのママリ

分かります😭うちも娘がやっとまとまって寝てくれるようになった時にいざ寝ようと思ったら一睡も寝れない日が続き、不眠症になってしまい睡眠薬を飲む生活をしてました💦

子供のちょっとした動きや音ですぐ目が覚めてしまい眠れないの辛いですよね、、😭