※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中で旦那がプレッシャーを感じています。どこで相談すればいいでしょうか?通っているクリニックでも相談できますか?

不妊治療で通院中です。
今はまだタイミング法の段階なのですが、
旦那がプレッシャーを感じるらしく、たちにくくなってきました。

こういうのはどこに相談すればいいのでしょうか?
今私が通ってるクリニックではダメでしょうか?

コメント

もも

不妊治療してました☺️
うちもプレッシャーでたたず(結婚前からレスだったので急にできない)、人工授精に切り替えました

もしEDであれば泌尿器科ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    うちも元々レス気味でした💦
    今はもうお互いに作業感覚になっています😭

    一度クリニックに相談して、だめそうなら泌尿器科に行ってみます!
    一人でしてもらう時は平気そうなのでEDでは無いと思いますが、、😰

    • 5月27日
なろ

①タイミング→②人工授精→③タイミングしてました🫣
①②の時は同じくプレッシャーからか時間がかかるようになり、③では敢えてこの日排卵日とかを全く言わずに誘ってしていたところ、元に戻りました🙆‍♀️
(同時にマカのサプリや病院処方の漢方は飲んでもらい、よくにんにく料理を出してました笑)

今のクリニックでも相談はできると思いますが、心理的な部分な気がするので人工授精に切り替える話をされるか、漢方の処方になるかな?と思います🤔🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏

    漢方を出してもらっていた病院というのは泌尿器科でしょうか?

    私も私で痛みを感じるようになり行為自体も辛いので、なかなか妊活目的以外で誘う気にもなれず…

    それが影響してるんだと思いますが、どうにもできないので、人工授精に切り替えられるならその方がお互いいいかもしれません💦

    • 5月27日