※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友達からの誕生日プレゼント、いらないと思う人いますか?自分はプレゼントをもらってもめんどくさく感じる。お返しも悩むし、誕生日メッセージもどうでもいい。同じような人いますか?

友達からの誕生日プレゼント、いらないと思う人いますか?
くだらない質問です笑

私は誕プレいらない人です。
誕プレでよく貰うコスメは、自分の好みもあるし肌に合わなかったり色味が合わなかったり色々あるから、貰ってもなぁと正直思うし、コスメ以外の物でも、欲しいと思わない物を貰っても物が増えるだけだしなぁと思ってしまいます。
自分のことを考えて用意してくれたその気持ちは凄く嬉しいのですが、めんどくさいです。

自分がそういう考えなので、お返しで誕プレを準備する時も、何を買うか考えるのを凄く悩んでめんどくさくなってしまいます。

誕生日おめでとうラインも正直どうでも良いと思ってしまいます😅笑
人の誕生日覚えられないし笑

同じような人いますか?

コメント

はじめてのママリ

毎年くれる人には返さないのも失礼なのでLINEギフト送っちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラインギフト、確かに良いですね!✨

    • 5月27日
はじめてのママリ

私は誕生日を公表してません(笑)
なのでおめでとうなんて言われたこともないです。
自分の好きな人にだけ、好きなものを送ってます。
お返しは期待していないので、ちょうどいい感じです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます
    誕生日聞かれても答えないって事ですか?😳笑

    • 5月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もうおばさんだからか聞かれないです(笑)
    みんなSNSの誕生日情報とかみて連絡してくる人がほとんどなので、公表を一切やめたら、最初は何人か連絡はくれてましたが、そのうちに誰かも連絡来なくなりました👍

    • 5月28日