※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児が夕方に眠ってしまい、夕食後に機嫌が悪くなります。夕方の睡眠を避けたいですが、対処法がわかりません。

3歳児の夕方寝に困ってます。

いつも16時から17時に眠いと訴え
寝てしまいます。
何度も寝ないように色々工夫したのですが
必ず寝ます。

夕食が18時過ぎなので起こしに行くと
機嫌が悪く食べてくれず プラス
寝付きが悪くなり 21-22時頃に
お腹すいたと言い出すので夕方寝て欲しくありません。


良い方法無いですかね💦

普段は21頃就寝 7時起きで
たっぷりと睡眠は取れているはずです、、

コメント

かおり

お昼寝はしてないんですか?
3歳だとお昼寝してないとその時間には眠くなっちゃいますよね😭
お昼寝頑張ってさせるしかないのかなぁと思います💦
されてたらすみません💦

けー

疲れちゃうんでしょうね。
それならもう夕飯をめっちゃ早くするしかないと思います。
何時に帰宅するかわかりませんが、
16時に風呂に入ってしまえば多少目が覚めるので17時前に夕飯にすればあとはいつ寝てしまってもとりあえずはOKなのかなと。