※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

新生児の育児について、母乳の出が少なくて悩んでいる初めてのママです。赤ちゃんが授乳を拒否し、寝つきが悪い状況で、精神的に辛いです。他のママたちは母乳が出ているようで、自分に自信が持てません。赤ちゃんも慣れていくのか、今が一番つらいのか不安です。前向きなアドバイスをお願いします。

新生児(生後10日目)育児についてです。
第一子なのですが、下記のような感じなのですが、一般的でしょうか💦なんだかちょっとだけ疲れてしまって😣
これが普通の感じならまぁそうだよなと納得して頑張れそうなので感覚教えてください!!

生後1-6日ごろまで
よく寝る、母乳は出ないが一応吸ってくれる
母乳量0-20㍉程度
夜中はお腹空いて起きるけど、母乳5分5分の後ミルク50㍉くらいで寝てくれる。その後そこまでギャン泣きはせず寝てくれた。


生後7-12日
朝、昼あたりはまぁまぁ長く寝てくれる
夜21時以降朝方まで、母乳(出ているか不明)とミルク70㍉くらい飲んでもすぐ起きてしまいギャン泣き。
抱っこしてもなかなか寝てくれず、昨日は夜中3時間寝なかった。
そしてもうミルクの時間になってしまった。

おっぱい拒否なのか、咥えさせようとしても、手を前に持って来てイヤイヤして咥えさせられない。ギャン泣きしている。
咥えてもすぐ離してしまう。
自分も疲れて5分ちょっとずつが精一杯。
授乳姿勢がつらい。乳を手でおさえとかないとなんでしょうか?
身動き取れない。離すとだんだん浅吸いになり飲めてなさそう。
一瞬満足そうにしてるが、数分後またチュパチュパがはじまる。


産まれてから今日までこんな感じなのですが2週間くらいの時期はこんな感じが一般的な成長でしょうか😭
おっぱい拒否なのか手が邪魔してイヤイヤしてるのでそれが1番今まいっています😵‍💫
ミルクはすごい勢いで飲みます。

拒否されているようでなんだか落ち込んでいます🥲

おっぱいも指で刺激すればその時はぽたっとはなるんですが、すぐカラカラになってそうです💦
まだ乳首も痛いです。

ママリや他のアプリみててもみなさん母乳も結構出てるようで、自分は出てなさすぎるのかなとおもっています🥲

だんだん赤ちゃんも慣れていきますかね?
今が1番辛いのですか😭?
前向きなコメントお待ちしてます🙏

コメント

みしゅ

混合で行きたいのか、完母なのか完ミなのかで気の持ちようが変わるかもしれないのですが、母乳を頑張りたいのであれば今が1番しんどいと思います😓
母乳が軌道に乗るまではしんどいです😭
赤ちゃんも飲むのがまだ上手ではないのも相まって…💦
母乳あげた後にミルクあげているようですが、その後に搾乳してみてもいいと思います!それか母乳前に搾乳してみてどのくらい出ているのか確かめてもいいと思います☺️🤍最終手段は母乳外来です!!!!!まだ新生児期ですし、産院に連絡してみてもいいかもしれないです🌷
寝不足も続くと思いますが耐えどきです🥹✨

  • ママリン

    ママリン

    一応混合で考えてますが、母乳が出るなら母乳よりの混合かなぁと思ってます😭
    やはり今が1番しんどいのですね💦
    搾乳もありなんですね!!
    搾乳機は母乳が出てしょうがない人が使うものだと思ってたのですが、少なくてもどのくら出てるのか見るのにも使っていいんですね!!
    母乳外来って私のこの悩みも改善できますかね😣考えてみます!
    授乳姿勢やアドバイスを産後ケアで産院にいただいたばかりなんですが、なかなかうまくいかなくて😣
    ありがとうございます😭

    • 5月27日
  • みしゅ

    みしゅ

    そうですよね😭
    出るならあげたいですもんね😭😭
    母乳外来で母乳量が増えてあげやすくなったと言うことも聞いたことあります!!
    姿勢なかなか定まらないてますよね😓

    • 5月27日
  • ママリン

    ママリン

    母乳外来の選択肢も入れながらもう少しがんばってみようと思います😭✨

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

私もそんな感じで母乳が軌道にのるまでが今までの育児の中で1番辛かったです🥲
(娘はまだ2歳ですが💦)
直母拒否されてる間は搾乳した母乳と足りない分はミルクをあげていました
1ヶ月すぎたくらいからまた直母できるようになって2ヶ月すぎて完母でいけるくらいになりました🙌

  • ママリン

    ママリン

    やはり軌道にのるまで今が1番しんどいのですね😭
    いずれ楽になるかもと思ったら頑張れそうです🥹
    1ヶ月が頑張りどきなんですね!!
    直ぼ拒否の間は、泣いたら母乳を嫌がられるけど吸わせてましたか?で、その後ミルクでしたか?
    今はミルクの前に母乳というセットであげているのですが、別のやり方がわからなくて💦
    どんなペースで授乳されたましたか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少なくとも私はそうでした!もっと早く母乳育児が軌道に乗る方もいると思いますしね🥹
    ギャン泣きされるので心折れて本当に吸わせる真似?しかしてなかったです
    その後あらかじめ搾乳しておいた母乳をあげていました
    +ミルク足してました!
    直母の真似→搾乳しておいた母乳あげる→足りなければミルクあげる→次の授乳までに搾乳みたいな感じです
    分かりにくくてすみません💦
    けっこう面倒ですがなんか意地になって頑張ってましたね😂
    ペースは2〜3時間おきにお腹空いて泣いてそうならあげてました😗

    • 5月27日
  • ママリン

    ママリン

    まだまだ軌道には乗れそうな気がしないですが、、お話とても参考になります!吸わせる真似→搾乳→ミルクいいですね!
    私もそれできそうです😭
    真似というのはあかちゃんの口に乳首を持って行ってちょっと口に含ませるという感じでしょうか?
    ペースも私も今そのくらいです!
    3時間はミルクでもたず、ぐずってるので2時間くらいです💦

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう授乳の体勢にするだけでギャン泣きされてたので心の余裕がある昼間だけ乳首ちょっと口に含ませるくらいでした😅
    明らかにお腹空いてる泣きだなーって思ったら(実際よくわかんないですけど笑)2時間とかでもあげちゃってましたよ☺️
    こんな感じでずっと混合希望でしたが、3ヶ月くらいから哺乳瓶拒否になり完母にせざるを得なくなりました😂
    今大変なときですが、無理されずに🙌♡

    • 5月27日
  • ママリン

    ママリン

    授乳の体制にするだけでギャン泣きも同じです😭
    2時間とかでもミルクあげられてたのですね!私ももうすぐ3時間〜って手前であげています💦
    その感じでも哺乳瓶拒否で完母になったりもするんですね😵‍💫
    わからないものですね。。
    とても似た状態のお話聞けて私だけじゃなかったんだと思えて少し楽になりました。ありがとうございます!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

生後21日目のままです😌
私も第一子でその時期同じような感じでした!
未だに母乳あげる時は手足バタバタで落ち着きなくておっぱい手で押して力一杯拒否してきます(笑)
でも一瞬力が抜けた時にすかさず口元に乳首を持っていくとすぐに吸い出すので拒否ではなくお腹が空いて動いているだけなようにも思えます😌
ちなみに私も完母にするには母乳が足りていないので混合です✨
夜間なんかめんどくさくてミルクだけにしてしまってるし、昼間も毎回は母乳あげてないです(笑)
サボり過ぎて最近母乳の出が悪い気がするので今日からまた昼間の母乳頑張ってますが…😂笑
母乳がどれくらい出てるか気になるなら一度搾乳してみて、胸の張りが収まって母乳の出る勢いが弱くなるくらいまで絞ってみて下さい!
だいたいの両乳でこれくらい出るのか!ってわかると思います✨

  • ママリン

    ママリン

    お誕生日近いのですね!
    手足バタバタなりますか😭
    共感いただき嬉しいです。
    乳首をぐーっと手で押し返されて顔も乳首と逆を向いていらない〜みたいにするんです😂
    完母に強いこだわりはないので、母乳もあげられたらいいなという感じです!ただあんなに拒否されてミルクはごくごく飲むのでなんだか悲しくって笑🥲
    搾乳機買ってみようかと思います!
    母乳量知れるとミルクの目安も立てやすそうです!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃくちゃ一緒です🤣
    そんなに嫌がらなくても…って悲しくなりますよね😂
    でもミルクって赤ちゃんが飲みやすいように甘く作られてるし食いつきが良くて当たり前!くらいに思いましょう!
    私も完母にこだわりないので両方できたら良いかなーくらいでやってます😌
    最悪出なくなっても完ミで子供は育つので自分のメンタル甘やかして育児しましょう💗

    • 5月27日
  • ママリン

    ママリン

    同じですか🤣似た方がいてちょっと安心しました😣
    そうですね!出なくなったら切り替えてミルクにします!!
    あまり思い詰めない事ですね!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

最初完母で育てたいと思って入院中から頑張りましたが全然でてくれなくて(搾乳しても2てきぐらいしかでない)けど諦めきれず生後2ヶ月まで頑張って搾乳器を使って20分でやっと両方のおっぱい50mlぐらいに増えました!その時はなんで増えないのとかギャン泣きされたりですごくストレスで泣いてた時ありましたがなんかもういいやって吹っ切れて今完ミで育ててます☺️今が辛い時期ですがもう少し頑張ってみてそれでも否定気味だったらミルクも考えてもいいと思います😊

  • ママリン

    ママリン

    入院中は一桁でした。
    なんなら今も産院で昨日測ってもらったら一桁でした🥲
    やるだけやって完ミならありですよね!
    私もとりあえず1ヶ月なるまで頑張ってみて、それでも変わらなければミルクにすると思います。
    今は耐えどきなのですね🥹
    気持ち的にも乳首の痛みも強いですがとりあえず続けてみようと思います!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

私も上の子の時は、うまく授乳してあげれずしんどかったです🥲
飲みにくいのかな?と思い、落ち着くまでは乳頭保護機を購入して使ってました!
今2人目が絶賛新生児ですが、同じく乳頭保護機を使ってます。
母乳が出づらい時間帯はミルクを飲ませて
1日に母乳5〜7回、ミルク2〜4回(80ml)あげてますよ😌🍼
1人目の時は神経質に、ミルク後必ず3時間空ける!と考えてましたが、2人目は泣いたらあげ、抱っこでの寝かしつけはほぼしてないです🥺

  • ママリン

    ママリン

    乳頭保護機買ってみたのですが、奥まで咥えさせるのコツがいるんですかね😣?なかなか深くが難しくてチュパチュパなります😭皮膚にくっつく部分もパタパタなります💦
    それでもいいんでしょうか?(まだ使い方に慣れずあってるのか不安です)

    私は母乳とミルク同じ回数ずつなのですが、それでも大丈夫ですかね😂
    毎日8回ずつくらいです。
    きっちり3時間空けなくても大丈夫なのですね?色々わからなすぎて夜中が結構しんどいです😵‍💫

    • 5月27日