※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

学童いってない小学生のお子さんいる方への質問です。休日や長期休暇中、友達と遊ぶ約束の取り方について教えてください。平日とは違い、土日や夏休みなど、どのように約束しているのでしょうか。

学童いってない小学生のお子さんいる方!

休日や長期休暇中に
友達と遊ぶのって
どうやって約束してますか?

平日ならば学校で、今日遊ぼう
みたいに決めれるんだと思いますが。

土日とか夏休みとかみんなどうしてるんだろうと。



コメント

cky♡

ママの連絡先を知ってる子だったら私が連絡して聞いてます🌟
あとはお昼ご飯食べて落ち着く頃に息子が直接お友達の家に行って遊べるか聞いて遊んでます😊遊べる子が居なかったら帰ってきますし、遊べる子が居たら遊んで夕方帰ってくるって感じです🙋‍♀️

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    会ったら挨拶するくらいではありますが
    連絡先知らなくて💦

    直接、約束してないのに行くのっていいのかなぁと思っちゃって💦

    • 5月27日
  • cky♡

    cky♡

    なるほど。うちは全学年1クラスで校区のどこかに行けば誰かが遊んでるって感じの田舎です🤣
    逆に約束してないけどお友達が誘いに来たりとかするのでウチも良しとしてます😆🌟笑
    あと参観の時にママに会ったら、この間はいきなりお家に行ってすみません。また遊びたいって言うかもなんで連絡先教えてもらってもいいですか?とか学年のグループLINEがあるので個人的にLINEを送って聞いてみたりしてました🙋‍♀️
    地域柄やママさん達の感じも違えば対応も変わってきますよね🤔💭
    高学年や共働きの家庭がほとんどなので、携帯を持ってる子も少なくないです。なので子供同士で連絡先交換して連絡取り合って約束したりもしてるみたいです🌟
    あまり参考にならずすみません😣🙏💦
    親の考え方もそれぞれなので、どこまで良しとしていいのか考えますよね💦

    • 5月27日