※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
その他の疑問

学校プールの利用について医師の許可と書類について教えてください。

心房中隔欠損・(心室)心臓病

のお子さんがいる方教えてください。

学校プールが心臓病があると入れないのですが、入らせていますか?(医師の許可があれば可と学校のおたよりに書いてありました)
まだ手術はしていませんが運動の制限はないとは言われています。

医師の許可は、何か書類が必要なんですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

2年生です👧
うちはとくに言われてないんですけど入らせます!

でも7月に手術予定なので入ってもほんの数回です😅

検診の時の診断書じゃないですか?
運動制限なしってうちのは書いてましたし、担任や保健の先生にも伝えてます。
一応、それを保健の先生に提出してます!

  • mama

    mama


    診断書もらってなくて💦担任・保健の先生には入学時伝えてあるのですが、聞いてみようと思います!
    手術頑張ってください🥺

    • 5月27日
咲や

運動制限用の学校生活指導管理表という専用用紙があるので、それを医師に書いてもらうことになると思いますよ
学校で書類を貰うか、病院で聞くと教えてもらえると思います

  • mama

    mama

    画像までありがとうございます!😭!

    これは学校でもらったら保護者が記入するものでしょうか?医師に記入してもらうものですか??

    6月の2週からプールが始まるけど病院いつも1ヶ月待ちなので間に合わなそうです😅

    • 5月27日
  • 咲や

    咲や

    医師が記入する物ですね
    病院に確認して事務窓口で申請すれば、記入してもらえると思いますよ

    • 5月27日
  • mama

    mama

    先生に確認したら提出しなくて大丈夫とのことでした!ありがとうございました!

    • 5月29日
なち

同じではないですが心疾患あります!
運動制限なければ口頭の確認で大丈夫だとおもいます!うちは運動制限あるので管理票書いてもらってますが、これだけで2500円くらいするので🤣

  • mama

    mama

    先生から返事がきて、制限なしなので書類の提出なしで大丈夫でした!ありがとうございました♪

    • 5月29日