![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2年生です👧
うちはとくに言われてないんですけど入らせます!
でも7月に手術予定なので入ってもほんの数回です😅
検診の時の診断書じゃないですか?
運動制限なしってうちのは書いてましたし、担任や保健の先生にも伝えてます。
一応、それを保健の先生に提出してます!
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
運動制限用の学校生活指導管理表という専用用紙があるので、それを医師に書いてもらうことになると思いますよ
学校で書類を貰うか、病院で聞くと教えてもらえると思います
-
mama
画像までありがとうございます!😭!
これは学校でもらったら保護者が記入するものでしょうか?医師に記入してもらうものですか??
6月の2週からプールが始まるけど病院いつも1ヶ月待ちなので間に合わなそうです😅- 5月27日
-
咲や
医師が記入する物ですね
病院に確認して事務窓口で申請すれば、記入してもらえると思いますよ- 5月27日
-
mama
先生に確認したら提出しなくて大丈夫とのことでした!ありがとうございました!
- 5月29日
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
同じではないですが心疾患あります!
運動制限なければ口頭の確認で大丈夫だとおもいます!うちは運動制限あるので管理票書いてもらってますが、これだけで2500円くらいするので🤣
-
mama
先生から返事がきて、制限なしなので書類の提出なしで大丈夫でした!ありがとうございました♪
- 5月29日
mama
診断書もらってなくて💦担任・保健の先生には入学時伝えてあるのですが、聞いてみようと思います!
手術頑張ってください🥺