※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食事の模倣ができず、投げる癖がついてしまい、成長が遅いか心配。同じ経験をしたお子さんがいるか相談したい。

いただきます
バイバイ
パチパチ
指差し

など、よく見る模倣?っていうんですかね?
何にもできません🥲

掴み食べは、やっとおこめぼうやおせんべい、ホットケーキはしてくれるようになりましたが、食事系は全くつかまず、スプーンにも興味なさそうです。

最近、口からだして、投げるようになってしまい、毎回床掃除です😅

皆さん見てると、うちは遅いのかなぁ。って、思うのですが、同じようなお子さんいますか?🥲

コメント

こち

目の前でご家族がたくさん教えてあげても出来ないという感じですか?😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いただきますとごちそうさまは、離乳食始まってから、ずっと教えてますが、笑っていて私の手をつかむだけです🥲

    他のは、やる機会があまりないので、たくさん教えてるわけではないのですが、何回かしてみても、特にやらないですね😅

    たくさん、一緒にやらないとできるようにならないですかね?

    • 5月27日
  • こち

    こち

    お子さんの手を持ってやってあげありはしてますか??☺️

    何回かではやらないのも無理ないと思います。
    保育園に行っていれば別ですが…
    たくさん見せてあげたりやってあげたり触れて見て聞いてしないと出来ないですよ😌
    食事も一緒にスプーンを使って見たり、ご家族が美味しいねえと食べたり!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手を持ってやってるのですが、全然です💦

    色々試してみます😊

    • 5月27日