※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

書記の仕事は、話し合いの内容を文章にまとめることが主な仕事ですか?町内会の書記がLINEグループの必要性について相談しました。要望がわがままだったかどうか悩んでいます。

書記の仕事って
話し合う内容や決まった事を文章にする事じゃないんですかね…?


町内会の書記さんに、
LINEのグループもあった方が助かるけど
LINEしてないお年寄りもいるし、LINE辿ったり大変だし
話し合う議題や結果どうすることにしたかとかは
要点まとめて紙で、書面で見れるようにしてたり
いつ集まるとか、何を話し合うとかは事前にお知らせ紙で欲しいかな
と話したら

書面なんてライターじゃないから難しいよ〜
と言われました。
経費削減のためにもLINEグループでいいという考えみたいです。


プリントして欲しいのはわがままだったでしょうか💦

コメント

3児の母

んー、まぁ文章にするのが苦手な方だったら書面にするのは地獄でしょうね😂
ある程度社会経験あればできるでしょう✋とは思うけど。
LINEと書面ってなんか堅さが違いますもんね💦
ただ、町内会の議事録というか話し合いで決まった事とかならLINEで残すより書面で残しておいたほうが後々いいと思いますが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    LINEですら、5W1H。とっ散らかってる人なんで、文章にするのは苦手なんだと思います……
    以前他の団体で書記やったことあるって言ってたんですけどね😅
    町内会なんだから、簡単にでも書面で残した方がいいですよね…
    かしこまった議事録にしてなんて言ったわけではなく。箇条書きでもいいから、紙にして配布する方が…と言ったら、ライターじゃないと言われてしまったので、モヤッとしてます😂
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月27日