※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

相模原駅周辺でおすすめの小児科を教えてください。先月引っ越してきて、良さそうなクリニックに行ったけど受付で帰され、次のクリニックも長期休業中。徒歩で行ける小児科を探しています。【相模更正病院】の口コミが悪いので、実際の評判を知りたいです。

相模原駅周辺でおすすめの小児科を教えていただけないでしょうか😣💦

先月相模原に引っ越してきました。
事前に評判の良さそうな小児科を調べていたので、引っ越してすぐに紹介状を持って【藤野こどもクリニック】に連れていきましたが、診ていただけず受付で帰されてしまいました😢
先生には診てもらえなかったのでどんな先生かは分からないままでしたが、その時の受付の印象がよくなく...
夫と行きましたが夫も同じ印象だったようで「他のところを探そう」ということになりました。
そこで【さがみこどもアレルギークリニック】に連れていったところ、受付の方も先生も親切だったので、これからはこちらにお世話になろう!と思っていたのですが、
本日予約しようとしたところ、先週から長期休業に入られてしまったようでした、、、😭

また小児科を探さなければいけなくなってしまいました。
最寄りは相模原駅で、車は持っていません。
徒歩で行けるところがベストなのですが、、
おすすめの小児科ありませんでしょうか?

相模原駅近くの【相模更正病院】はGoogleの口コミかなり悪いですよね😭
こちらの小児科に行かれたことのある方、実際どうだったか教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

藤野さん、かかりつけにしていますが、門前払いされた経験はなく。。。
いつも予約外でも親切に診てくださるのですが。。。

何故、受付で返されてしまったのでしょうか??


更生病院は総合病院なので、かかりつけには向かないかもしれません。。

このあたりだと最近小児科も増えております。

相模原みらいキッズクリニック
清新キッズクリニック

あたりも通える範囲だと思います。

大きい病院だと、橋本からバス便利用になりますが
『相模原協同病院』
ですね。。

(さらに大きくなると『北里大学病院』になります。。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは『しながわ小児クリニック』ですかね。。

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに受付に関してはあまり印象がなく。。(可もなく、不可もなく。。という印象。。)

    でも、看護師さんの対応は特に問題があると感じたことはありません。

    医師についても、たしかに手短に診察される印象はありますが、
    コロナ禍でも発熱患者も積極的に診察したり、日曜祝日以外は診察してくれたりと、とにかく使い勝手はいい病院ですね。
    (あと『このあと、多分咳になると思うから、咳止めも出しとくねー』等、薬を処方してくれたり。。っと、私は信頼してます。でも、このあたりの印象は人によります。)


    今回のケースは、新生児医療に詳しい病院のほうがいいかもねしれないので
    南橋本にある『サザン小児科クリニック』にご相談してみても良いかもしれないですね。

    ちなみに協同病院は、このあたりの中核病院なので、入院!と、なると、協同病院に紹介される思います。

    私も小児科の診察券は5枚ぐらい持ってますので。。

    自分にあった病院を探すのは大変ですが、色々みてまわってもいいと思いますよ😊

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

そうなのですね。
ちょっと受付で嫌な思いしただけで、他は特に悪い印象はなさそうですね!
日曜祝日以外やっているのは助かりますね。

BCGを接種してから既に1ヶ月以上経ってしまい、、、💦💦
さがみこどもアレルギークリニックで診ていただいたときに「それほど心配は要らないと思うので様子見で良いと思いますが、心配なら紹介状を書くので協同病院に行ってみてください」と言われ、様子を見ることにしたのですが、今更後悔して心配になってきてしまって😭
大きい病院に行って検査してもらったら安心できたのになと、、、

今から診てもらうとしたら、サザン小児科クリニック、協同病院どちらがいいですかね、、?😞💦

診察券5枚ほど持っているのですね!
沢山回られたのですね。
私も自分に合うところを見つけるまで、色々なところで診てもらおうと思います!

はじめてのママリ🔰

もし長期休業中でも、さがみこどもアレルギークリニックさんが紹介状を書いてくれるのであれば、さがみこどもアレルギークリニックさん経由がよいとは思います😊

それが難しい場合は、まだ、予防接種全て終わってないのであれば、予防接種の時にサザンさん相談してみても良いのかな?っとも思いますが。。

いずれにしても、まずは、電話で問い合わせしたほうが良いのかな?っとは思います。
(受付の話が微妙な感じだったら、できれば看護師さんと話したい!っと、言ったほうが良いかも)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さがみこどもアレルギークリニックは先生のご病気療養のための休業のようなので、紹介状書いてもらうのは難しそうです😭
    ほんとはそうしたかったんですが、、、
    予防接種が来月あるので、そのときに他の小児科で相談してみようと思います!

    サザンさん、調べてみましたが良い口コミと悪い口コミありますね💦
    一度行ってみないと分からないかなとも思いますが...!

    どこに行くにしても、事前に電話で問い合わせるのが安心ですね💦
    受付が微妙だったら看護師さんと話せるかも聞いてみます!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院の口コミはあてにしないほうが良いですよ。
    やはり自分が行って、直接確かめたほうが良いです。

    医師もたくさんいますが、
    親身のようでフラフラしていたり
    ぶっきらぼうよようで診察が的確だったり
    色々います。

    協同病院に関しては基本的には肺炎や喘息など重症化したお子さんを受け入れる病院で
    医師も北里大学病院から派遣されていて周期的に医師も変わります。普段遣いする病院ではないため、対応もちかくの小児科クリニックとは異なります。。

    小児科を決める際には、専門と、出身大学は確認してみても良いかと。。

    藤野の先生は循環器が専門
    さがみこどもアレルギークリニックの先生はアレルギーが専門(国立相模原病院から独立)
    サザン小児科クリニックは新生児医療

    などなど。。

    その他にも内分泌が専門としている先生など、クリニックによって得意分野が違います😊

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お恥ずかしながらクリニックによって得意分野が違うのは、あまり考えていませんでした💦

    口コミだけで判断するのは良くないですね😰
    今後は出身大学や専門分野もきちんと確認してから、どこで診てもらうか決めるようにします。

    とても詳しく教えてくださりありがとうございました!
    大変勉強になりました😭

    • 5月30日
みお

コメント失礼します!相模原からだと少し遠いかもですが、橋本駅からバスで行ける、にしさここどもクリニックはどうでしょうか?
良かったら調べてみてください!

  • みお

    みお

    あと、協同病院はオススメしないです😭😭

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!😢✨️
    返信が遅くなってしまいすみません😢
    にしさここどもクリニック調べてみました!
    どこもそうだと思いますが、悪い口コミと良い口コミとありますね💦
    早めに新しいかかりつけ医を見つけなきゃいけないのですが、なかなか悩んでしまいます💦

    協同病院はおすすめしないのですね、、!😥
    ご意見とても参考になります、ありがとうございます!✨️

    • 5月29日
腰痛海獣🔰

橋本周辺の情報です。

・にしさここどもクリニック
→メインで通ってます。丁寧な診療、話を聞くのを方針としており、安心して連れてけると思います。赤ちゃんについて色々教えてくれます。
デメリットは、丁寧ゆえに待ち時間がめちゃんこ長いです。※予約のみの院です
この前は発熱外来で40分以上待ちました…

・りつの医院
→にしさこさんが予約一杯とか、対応してない内容のときに行ってます。あと、内科もやってるので私と夫は風邪を引いたらこちらへ行ってます。
対応がぶっきらぼうという口コミが多いですが、手早く確実な診療と上手い注射の先生です。ちなみに、土曜日だと忙しくてぶっきらぼう感が強いかもです。

・相模原協同病院
→小児科はかかったことありませんが、ここは基本紹介状がないと行けないです。(無い場合は高額になるそう。)
なのでかかりつけには不適かなと思います。

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!!
返信が遅くなってしまいすみません😢
にしさここどもクリニック、丁寧な診療なのですね!
聞きたいことが多いので、そういう先生だと安心できそうです!
予約してても待ち時間が長いのはちょっと大変かもですね😅
ちなみに予約は比較的取りやすいでしょうか?

またりつの医院や協同病院についても教えてくださりありがとうございます!!
何も知らなかったのでとっても参考になります!!😆✨️
ありがたいです😭

腰痛海獣🔰

返信ができないのでコメントでお返事します。

にしさここどもクリニックの予約の取りやすさですが、ちょっと取りにくいかなと感じます。1週間前の20時から予約開始なので、予防接種などは解禁時間と同時に予約してます。
まったく取れないわけではないですが、希望の日にしたかったのでそうしてます。
ちなみに今週発熱外来に行きたかったですが、埋まってて行けませんでした😇(そしてりつの医院へ行きました)

にしさここどもクリニックは設備がおしゃれだし、待合室が平らであかちゃんを転がしておけるスペースが広くて良いです。
よかったら一度HPをご覧になってみてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も返信ができていませんでした💦
    結構埋まっちゃってるんですね😓
    希望の日に診てもらうには早めに予約するのが良さそうなのですね!

    そしてホームページ見てみました!
    先生が5人いらっしゃるんですね。
    腰痛海獣🔰さんがおっしゃった通り、話を聞くのを大切にしている印象があり、安心して診てもらえそうな感じがしました😊
    最初はGoogleの口コミを見ただけで、どうかな...😣と思ってしまいましたが、まずは直接行ってどんな感じか確かめたいなと思います!

    とても参考になるコメントありがとうございます!😆✨️

    • 6月1日