※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

休日にいきなりご近所さん家にピンポンして、カメを見せたいけどLINEで連絡するのは通知に気づかないかもしれない。ピンポンでイエスかノーか聞いた方が早いかな?どう思いますか?

休日にいきなりご近所さん家にピンポンしてあーそーぼー!的なことはありですか?

事前にLINEとか連絡するのが当たり前だとはわかっていますが…
先日突如庭に野生のミドリガメが現れ、娘が○○ちゃん(ご近所さん)にも見せたいね〜と言うので、そうだね〜と相槌を打って流したのですが。ご近所さんと仲良くなれるチャンスだったなぁと思いまして🫣
今庭にカメがいて○○ちゃんも見に来ませんか?ってLINEするのもありだけど、通知に気づかないかもしれないし。ピンポン押してイエスかノーか聞いた方が早いし?みたいな…

私がいきなりピンポンされる側だったら、まぁ普通は戸惑うんですけど。笑
このカメの件だったらぜひ!見せてください!って飛びつくな〜嬉しいな〜と思うのですが…🤣

どう思いますか?

コメント

2児のママ🌈🧸

私は休日すっぴんが多いのでちょっと…です😂😂

かな

ラインしてくれたほうがありがたいですね

はじめてのママリ

いきなり遊びの誘いは嫌ですね😂渡したいものがあるから渡すだけとかならいいですが…

カメがいるから!と言われても、正直私は見たい!とはならないので、連絡先を知ってるなら隣同士でも連絡してくれてからのほうがありがたいです。、

ままり

うーーん、、、私ならとりあえず(ライン知ってるなら)ラインしてほしい派です😅

ピンポンって、鳴って対応してる時点で(インターホンの相手の声は対応者の近くにいたら聞こえるから)子供にバレますよね😂
その日めっちゃ隙だったらともかく、買い物行こうとしてたり、(子供がそんなにテンションあがらない)予定があったとしたら、、もう絶対子供は「(買い物)やだやだ!カメ見に行く!」って言うし、カメをサッと見て『ハイ、サヨナラ』ってはならないじゃないですか😅?
子供は絶対相手の子と遊びたがるし、『わぁ、コレ長くなるやつ〜😭えー、、夕飯の買い物どうしよ💦』ってなるのが目に見えるから、できれば先にラインで聞いてほしいです😅

ママリ

やっぱり皆さん嫌ですよね🤢笑
もしまたこのような機会があれば(ないと思いますが笑)冷静にLINEしようと思います🤣
くだらない質問にありがとうございました!