
旦那への愛情表現が難しいです。子供がいてスキンシップが取りにくい状況で、甘えないタイプで冷めていると言われて困っています。他の方はどうしているのか気になります。
旦那にどうやってどのタイミングで
愛情表現したらいいか分かりません!💦
実家に引っ越してきたので
子供達居るし、部屋も子供達と同じだから
スキンシップ取る暇もなく…。
旦那は子供達の前でもくっついてきますが、
私が見られたら悪影響かなと思って突き放しちゃいます。笑
私は元々甘えないタイプで
元カレや旦那と仲良い私の実兄達からも
更には旦那本人からも
どうでもよく見える、冷めてると最近言われるので
そうじゃないよと言っても言われ続けるので
愛情表現を頑張ってしてるつもりなんですが
性にあわなくて…(笑)
やっぱり来られるタイプなんですが、
男はそーゆうのでも不満になるって
言われたので…
皆さんどうやって愛情表現してますか?😂
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
個人的には「くっつく等のスキンシップ」だけが愛情表現ではないって思います☺️
家族といえども挨拶や日頃の言葉遣いに気をつける、子どもたちの前でも相手を気遣う言葉や感謝を伝える(体調良くなさそうなら気づいて声かけるとか、ちょっとしたことにもありがとうを言うとか)、なんでもない雑談でも食卓等で積極的にするとか、相手の目を見て笑顔やそれなりにポジティブな反応で話を聞くとか、そういうやり取りでも愛情って伝わるし少なくとも「どうでもよく見える」「冷めてる」とはならないはずです💦
たとえスキンシップはなくとも仲良い夫婦っていますし、子どもたちの前で親が付き合いたての恋人のようにベタベタすることは私が子ども側なら見たくない派なので、私自身もしてません笑
性に合わない、無理だって思うことは頑張りすぎないほうがいいですよ💦
どちらかだけが相手に合わせて我慢したり頑張り過ぎると必ずどこかで限界はきますし、「片方だけが頑張ってること」で支えられている良好な夫婦関係って一見平和に見えて結構もろいというか危険な状態って私自身の経験でも周り見てても学びました😢
コメント