
コメント

さくら🍯
7ヶ月の時は7月だったので
プール入れたり、
昼間から庭で花火したり、
部屋ではずり這いしてたり、
ひっぱる系のおもちゃで遊んでたり
ひたすら何かをカミカミしてたり、
あとは友達(私の)と遊ぶ予定たくさん入れたりして
結果私が飽きないように過ごしてました😂
1人目の時はこどものためにって色々考え過ぎちゃって、日々滅入ってたので😂

はじめてのママリ🔰
まさにうちもです🙃
離乳食で使ってるプラスチック?製の食器を渡すと喜んで舐めたり噛んだりしばらく遊んでくれました😂ペットボトルもヒットしました!笑
おもちゃは飽きたようなので、子供が舐めたり触ったりしても危なくないものを渡して一緒に遊んでます〜🙌🏻
一緒にあの手この手で頑張りましょ〜💪🏻🫧
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おもちゃじゃないものの方が食いつきいいですよね、、😂
ペットボトルはまだ試してないのでやってみます!🤲🏻
同じような方からコメントいただけて嬉しいです!頑張りましょう😖☁️- 5月27日

はじめてのママリ🔰
うちの子は一日中家の中をハイハイして、興味のあるものを触ったりしてます。おもちゃは、転がるものが今は好みで、オーボールとかを転がして遊んでます😊
目を離す時や家事をする時はバウンサーに乗せて、バナナをかみかみしてます🍌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ハイハイして探索してるんですね☺️
うちの子はまだハイハイしないので待ち遠しいです🥰(ハイハイし出したら大変だと思いますが、、笑)
そういえば最近なぜかバウンサーに乗せてなかったので、乗せてみます😂!- 5月27日

🧸
色んな形、素材、大きさの物を周囲に散らばせてます🤣
(オーボール、木製の歯固め、ゴム製の歯固め、柔らかい鏡、音のなる布製のおもちゃなど)
集中力が欠けそうだけど、今の時期はそんなに1つの物に集中出来ないだろうな〜と勝手に思ってます(笑)
飽きたら適当に他のおもちゃに切り替えて遊んでます🧸
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
この月齢はそんなものなんですかね🥹確かに口に入れては飽きて放り投げてます😂
私も色んなもの散らばせようと思います🤲🏻- 5月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
飽きないようにするの大事ですよね😣
毎日同じことの繰り返しで、正直気が滅入りそうになってました🥲
プールに花火に、すごく楽しそうです🥹🎆
参考にさせていただきます🙇🏻♀️