※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

分割胚移植後の過ごし方や車の運転について、主婦としての負担について相談です。

分割胚移植した後は

みなさんどのように過ごされましたか?

車の運転は大丈夫でしょうか?

あまり、動かないほうが良いと聞いたことありますが

主婦なので車の運転や買い物をしなくてはなりません。😭

コメント

もも

私は胚盤胞移植でしたので、参考になるかは分かりませんが、移植当日はさすがに安静にしていました。
翌日からは出勤もして、運転もしていたので、心配ないと思われます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    そうなのですね✨参考になりました😊😊私はどうしても用事があり当日から動きっぱなしだったので心配です😭

    • 5月28日
  • もも

    もも


    用事があったら仕方ないですよね💦
    私の場合、吐いたりしてしまっていたので、ご自分の体調さえ良ければ問題ないと思いますよ👌
    上手くいくといいですね😊

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐いてしまったのですね😭😭
    ももさんも今妊娠で一番大事な時期なのでお身体お大事にして無事に出産出来ますように✨

    • 5月28日
ayano🐻

分割胚移植しました!
新幹線で通院していたし、毎日娘の送り迎えで車にも乗ってましたし、公園走ってました😂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    そうなのですね😭やはりお子さんがいると動かなくちゃいけないから絶対安静は厳しいですよね😭
    安静にしすぎて、それがストレスになって逆に身体に良くないですよね✨

    • 5月28日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    安静にするよりも、動いていた方が良いっていう先生もいますよ❤️
    ふつうの生活で大丈夫と思います🙏✨

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😲
    動くと、血の巡りが良くなって着床しやすくなるのかな🤔
    振動に意識しすぎて、かなりスローで歩いてます😂

    • 5月28日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    激しくジャンプとかしなければ大丈夫ですよ😂😂振動で着床を妨げるなら、皆さん入院になります🤣
    血の巡りは動いてた方がよくなりますし、色々制限してストレス貯めない方がメンタルにもいいかなと思います❤️

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂😂
    慎重になりすぎて考え込んでしまいました😢
    昨日も葉酸サプリとビタミンDサプリ飲んでしまい、変な成分入ってたらどうしようって不安になり腹痛です😭
    考え込まず普通に過ごしたいと思います✨

    • 5月28日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    どうしても慎重になっちゃいますよね😂💓一人目の時は私もそうだったので、すごくわかります✨

    リラックスしてすごせますように🙏💓

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    ayanoさんも妊娠中なのですね🥺
    無事に産まれてきますように😌😌

    • 5月28日