※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

学生時代からの友人の態度に違和感。子育てや言動でイライラ。距離を取りたい。

学生の頃からの長い付き合いの友人の態度に違和感感じてモヤモヤするのでここで吐き出させて下さい🙇

もともと、私の事を下に見てるというか
偉そうな言い方するな〜と思う事は多々あったんですが、
ここまでは気にしないふりというかサラッと流してました。

友人が保育士という事もあって、度々子供の事で相談させてもらってたんですが、「優しくて良い子だけど、あれは〇〇(私)大変だな〜っていつも思ってたよ。手が出てもおかしくないぐらいだから、よく手出なかったね。口達者だし、めんどくさそうだよね。下の子の穏やかさは旦那さん似てるのかね。」とか、

うちの子は、相手の子がおもちゃ使いたそうにしてたり譲ってくれなかったら、まぁいいか。となるタイプなので、
友人の子が「それ貸して」と強く出ると「じゃあいいよ。」と言うと「遊び終わるまで貸さなきゃいいんだよ。」と私に一言言ったり、私が子育て下手くそなんだと思うんですが、
「そう言う言い回しじゃなくて、こう言った方がいいよ。」と言われる事が多くなったりで。。
最初はアドバイスありがたいななんて思ってたんですが、
段々とイライラしてきてしまいました😅

私がこの間、フェス行った話をすると、
「〇〇フェスなんか行くの?うける。」と一言。

本当何なんだろう。距離取るのが1番ですね。

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ馬鹿にされてますよそれ。第三者が見ても腹立ちます。私だったら連絡無視してフェードアウトしますね!そんなの友達でも何でもないです・・・てかそんな人が友達から1人減ったところで自分の精神が安定して心穏やかに過ごせてメリットしかないですよね😇

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。
    また何か言ってるわ〜と思って流してた私も悪いですよね。
    次また誘われてるんですが、
    スルーしようと思います。
    最初にアドバイスありがとうねと言った私もダメでした😅

    • 5月27日
ママリ

それ友だちですか?私なら絶対に付き合いません。保育士って単なる職業でしかないからそんなにその人の言うことが正しいというわけでもないので、バカにされすぎです。会わないほうがいいですよ。

  • ママリ

    ママリ

    はっきり言ってくださってありがとうございます。
    ずっと、どうしようかなと思ってたんですが、答えが出てスッキリした感じです。
    私もアドバイスしてくれる友達がいてありがたいのかなと思って、うんうん。と聞いてたのも反省です😅

    • 5月27日