※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

7歳の息子が寝るときに大泣きして疲れています。何か病気でしょうか?

7歳の息子に対して悩んでいます。
宿題してお片付けしてなど、〜しなさいって言う事に対して
嫌だって泣いて暴言を吐きます。自分のあれしたい、これ買ってが叶わない時も大泣きです。
お利口に言う事を聞く時もあるのですが、
そうゆうモードに入るともう止められないです。人が変わったようになります。
最近特に悩んでいるのは、夜寝るときに寝たくないと大泣きで疲れました。

なにか病気なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

切り替えが苦手という部分で発達障害なのか、ただ単にプライドが高いというか指示されるのが嫌いなのかはわからないですね🥺

発達外来で見てもらってもいいかもしれないですけどね☺️

ふじのがや

そりゃあ自分の意思とは反対のこと要求されたら嫌だと意思表示するのは自然のことです。
何でもハイハイお利口に言うこと聞く子の方が怖いですロボットですか?!ってなります。
ただお子様の場合はその表現が赤ちゃんから成長してない感じですね😳

寝たくないならわかったーってほっとけばいんじゃないですか?
いつかは寝落ちするし寝不足で翌日遅刻したらそこから
学びますよ😊

大泣きしても本人が落ち着くまではほっとく無視する。
構おうとか宥めようなどしたらヒートアップするだけでしょう。

命令系は言い換えしてお話してますか?
宿題しなさい→宿題の時間だよ!
片付けして→片付けしちゃってキレイなスペースでオヤツ食べようか。
親が上から目線で指示されるのが嫌になってくる年齢なので声かけは幼児期より格段に難しくなります。

泣いてもわめいてもまわりはウザさしか感じないし問題も解決しないと本人が気づければ自然と落ち着くと思いますけど、
今必要なのは冷静に考え嫌なことを言葉で伝え切り替える力ですかね?