※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の子供が37.2℃の微熱で頭痛があります。解熱剤を飲ませてもいいでしょうか?どちらが良いか教えてください。眠不足と疲れも考慮したいです。

小2の子が眠そうでずっとぼーっとしているので熱を測ったら37.2℃でした。熱は高く無いのですが頭が痛いと言います。
ここ3日位寝るのが遅くなってしまい、その上運動会や連日友達と遊んだりと寝不足と疲れが重なってしまったのかもしれません。

発熱時に小児科で貰った解熱剤(アセトアミノフェンとカロナール)があるのですが、熱が低くても飲ませて大丈夫でしょうか?
頭痛で飲ませるならどちらの方が良いとかありますか?

コメント

くまくまくま

頭痛で飲ませた事あります。
どちらも飲ませた事ありますよ。
医師にも頭痛など痛み止めとして使用していいと言われた事あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どちらも頭痛で飲ませたことあるのですね!
    初めて頭痛を訴えたので焦ってしまいましたが、それを聞けて安心しました😮‍💨
    今日はとりあえず飲まずに寝ると言うので、今後また痛がるようならどちらか飲ませてみます。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月26日