※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

色々な意見ややり方があると思うので決して批判ではないのですが…藤本美…

色々な意見ややり方があると思うので
決して批判ではないのですが…

藤本美貴さんが「上靴持って帰ってきても洗わない」と言っているニュースを見て、それってありなのか?と思ってしまって、みなさんの感覚を聞きたいです!

というのも先日、保育園で
衝撃的に灰色で汚い上靴の子が多いのを見て
ちょっとショックを受けていたところだったのです。

保育園はトイレも履き替えず上靴のまま、
教室で地べたに座って遊ぶこともあるので、
正直、ずっと洗ってない上靴は衛生的に気になってしまいます…

先生方が毎朝、手すりなどを消毒してくれてるのですが、子どもらがゴロゴロする床を歩く上靴があんなに汚いんじゃ一緒では…と思ってました。

園としては特にルールがないようです。


小学校はまた事情が変わってきますが
先日親戚の女の子が灰色の上靴履いてるのを見て
そちらは衛生というか
見た目的にかわいそうだな…と思ってしまって。

親御さんも忙しいでしょうが
小学生にもなれば、手先の器用さの訓練も兼ねて、
また自分のことは自分でする習慣付けにもなるのかなぁと思うのですが、近頃の事情はどうなんでしょうか?


まわりに迷惑がかからなければ各家庭のやり方でよいと思うのですが、みなさんの保育園の上靴洗いの感覚はどんな感じでしょうか?
ちなみに私は週一は汚れほとんど無いやん、と思うけど、2週たつとそれなりに靴底が汚れてるので、本音では2週に1回で洗いたい派です。笑

コメント