![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生保レディってやっぱり大変ですか?フコク生命にめちゃくちゃ勧誘されてるんですが、ノルマとか大変なイメージで💦
生保レディってやっぱり大変ですか?
フコク生命にめちゃくちゃ勧誘されてるんですが、ノルマとか大変なイメージで💦
- はじめてのママリ(5歳11ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
保険屋さんってどこも大変なイメージです🥲
ノルマないよって言いながら何かしらあるみたいで
私もいろんな保険屋に勧誘されましたが周りに大反対されてしてません😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
銀行員で保険取り扱ってますが大変だと思いますよ🤔
保険取り扱うには資格(一般、専門、変額、FP等)取らないといけませんし新商品が出る度勉強です。
生保レディだとたぶん歩合制なので契約取れないとお給料低いと思います。
-
はじめてのママリ
新規のお客様をとるよりも、既存のお客様の担当をしてもらうみたいな事言われたんですがやっぱりノルマあるんですかね😢- 5月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
資格は簡単ですが、毎月契約取るの大変だからやめた方がいいと思います。
コンプラも厳しいし、働き方は融通聞くかもしれませんがよっぽどガッツがないと厳しいと思います。
-
はじめてのママリ
新規のお客様をとるよりも、既存のお客様の担当をしてもらうみたいな事言われたんですがやっぱりノルマあるんですかね😢
- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
私が居たのは別の大手生保ですが、ノルマはないと謳ってましたが毎日契約取れた人のことは朝礼で発表されてたし給料にも反映されてました。(私は事務でしたが)
既存のお客様の給付金手続きとか変更手続きだけで、給料も固定ならいいですね!- 5月26日
-
はじめてのママリ
一応固定給+歩合という感じみたいです🥹
ノルマないとはいいつつわからないですよね🥹- 5月26日
はじめてのママリ
新規のお客様をとるよりも、既存のお客様の担当をしてもらうみたいな事言われたんですがやっぱりノルマあるんですかね😢
ままり
らしいですよー😵💫
融通きくとかいいことばかり言っていざ入ったら違ったって言うのを周りの人で保険やったことある人みんな言ってました😅