※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ初心者🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃん、授乳時間について相談です。授乳時の時間や量について教えてください。

生後1ヶ月半の赤ちゃんの授乳時間について教えてください。

帝王切開で生まれたため赤ちゃんが小さく、また私の乳頭の形が良くなかったため、搾乳機を使って授乳していました。
1ヶ月を過ぎたあたりで体重が3300gほどになり、直接吸えるようになったのですが、片胸10分ずつ吸ってもらっても20gほどしか飲めていませんでした。搾乳機では片胸10分ずつで150近く出ており、助産師にも出る量に問題はないと言われています。

今は、授乳後に搾乳したものを飲ませています。

みなさんどのくらいの時間吸わせているか教えていただきたいです。

コメント

うた🎶三姉妹ママ

私は飲みたがるだけのませてました。 すぐにやめてしまう時はそれで終わり、欲しがる時はずっと吸わせてました。 

  • ママ初心者🔰

    ママ初心者🔰

    ずっと吸わせてても良いんですね!いつも時間で切り上げてしまっていたので試してみます。
    ありがとうございます😊

    • 5月26日
るい

まだ吸てつの力が弱いんだと思います!!
少しずつ飲める量も増えていくので大丈夫ですよ✨

直接飲んでもらうほうが母乳の分泌も良いので片乳10〜20分でもいいと思います🥺
飲む量が増えていったら10分ずつでも十分に飲めてくると思います✨

  • ママ初心者🔰

    ママ初心者🔰

    少しずつ直接飲む時間を増やしてみたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 5月26日