※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
子育て・グッズ

3歳の男児がアトピーで、軟骨の塗り薬が効かず、湿疹や痒みがひどい状況。ママベビーのシャンプーを使っているが、効果なし。原因不明で、アレルギー薬も効果薄。保湿しても改善せず、日常生活に支障が出ている。

アトピー3歳男児

冬は乾燥も相まって
ヒルドイド&ステロイド
を処方され塗布していました。

ここ数週間
いつもの軟骨塗っても全くだめ
それどころか、頭皮はカサカサ、痒くてフケ
掻いてかさぶたになってます。

おでこも赤くて目の周りも赤くて
ほっぺもカサカサ真っ赤
痒いので、ソファや洋服、布団に顔スリスリして余計に悪化

身体も湿疹だらけです。

ほんと、酷いです。


シャンプーとボディソープは敏感肌仲間ママにオススメされた
ママベビー使ってます。
(冬はそれ使った翌日には頭皮フケも無くなって調子よかった)


何が原因なのか、、

かわいそうで、遊んでても寝てても痒くて集中できないようです。
以前処方されたアレルギーの薬飲んでますがあまり効果ないようです。


気になったらすぐ保湿してるのですが全然だめです。

コメント

はじめてのママリ

そこまで酷いなら内服変えてもらってはどうですか?
うちはアレジオン→アレロックにしたら身体に合ってるのかだいぶ落ち着きました😌
ステロイドの回数も減りましたよ。
今は非ステロイドのモイゼルト塗ってます。

🐰

私も皮膚の持病があります。
中学まではアトピーもありました。

乾燥にはセタフィル➕サンホワイトがよかったです。
息子もカサカサになったらサンホワイト塗ってますが、次の日にはカサカサなくなってます。
もちろん続けることが大事ですが…!

あとは私自身掻いてしまうのと痒み対策として、年中アームカバー(家のみ)とスパッツ(家と外出時)履いてました。
ピタッとしたものの方が摩擦がなくて痒くなりにくく、直接掻けないので…!

あとはあんまり酷いようなら注射治療も検討するといいと思います。

はじめてのママリ🔰

アトピー って本当に辛い病気ですよね、お気持ちお察しします。

私も生まれつき酷いアトピー で今は普通に寝てますが、大学で一人暮らしするまで辛かったです、、、結婚も子供産むのも絶対しないって決めてました。

そんな私なのですが、一人暮らし始めてから急速にアトピー が出なくなりました。

実家は田舎の古い一軒家で、一人暮らしは割と都市部でフローリングでした。
大人になって調べたら転地療法というのもあるそうです🏠

今でも実家に帰ると2〜3日でじわじわとアトピー が出ます。
周辺の植物なのか、水なのか、畳や家自体なのか、はたまた食事(母親がたくさん作ってくれる)なのか、、。

一人暮らしの時はご飯中心で量も少なかったので取り込むアレルゲン自体が減っていた気もします。(アトピー って食べる事自体がアトピー を誘発してしまうという、、、)

私は今でも小麦粉食べ過ぎると湿疹が出ます。

兄もアトピー で幼少期はすごくキレイでしたが、大学頃から悪化して今はカナリ酷く全身掻き崩して夜も眠れていません。

私は軟膏アレルギーがありステロイドにそこまで依存しませんでしたが、兄は昔からステロイドを塗りまくっていて今でも全身に塗っています。でも全身真っ赤で滲出液があります。

息子さんは今湿疹が酷くなっているんですよね、、、
はやく楽にしてあげたいですね、、クリニックはもう複数行かれてますよね、、、?

何か回復のお役に立てれば、、、🙏