※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
妊娠・出産

切迫流産メモ24日目(21w1d)何とか無理やり寝た結果起きたら体はバキバキ…

切迫流産メモ2

4日目(21w1d)
何とか無理やり寝た結果起きたら体はバキバキ
全身が凝ってしまったせいで頭痛発症
(偏頭痛のような脈を打つ感じではなく、
こめかみをずーっと押されているような
痛みだったので緊張型頭痛だと思います)
NST時に頭痛がある事を伝えると「酷くなるよう
でしたら無理せずナースコール押してください!」
と言っていただいたにも関わらずタイミングを逃し
我慢してしまいどうしようかなと思っていたら
両親からマットレスの差し入れが!
もし長期入院が確定している方いらっしゃったら
薄いものでも敷かせてもらえそうなら
敷いた方が絶対に良いです本当に変わります…!!
マットレスのおかげで久しぶりにぐっすり
寝られて頭痛も改善😭本当に良かった…

5日目(21w2w)
マットレスのおかげでぐっすり寝られて
昨日の体調の悪さが嘘のように改善!
手の震えや動悸はたまにあるものの
安静にしていれば気にならない程度に。
頚管長も安定して35~40mmを維持できる
ようになってきたので点滴が1a15に変更。
午前中に変更したあと3時間ぐらい断続的に
15分置き間隔ぐらいで張るように
悩んだ結果ナースコールしてNSTした途端
張りが落ち着いてしまって申し訳なかった…😂
薬の量が減ったことによる張り返しでしょうと
いう事で一旦様子見。その後は断続的な張りは
どんどん減っていき、いつもと同じぐらいまで
落ち着きその日は終了。

6日目(21w3w)
張りはすっかり落ち着き頚管長も安定
診察で先生に「今日から点滴を外して
飲み薬にしましょう」と言われ、脱点滴!
また、このまま張りが無ければ明日以降で
退院できますよとの事。
そして点滴が抜けたことで入院後初めてのシャワー😂
(体を毎日拭いてもらって持ち込んだ
ドライシャンプーはしていました)
薬に変わってからまた張り返しがあったものの
数時間後には落ち着きました。

~9日目(21w5w)
家族が迎えに来られる日になり無事退院
3割負担で私の場合は76000円でした。
(9日入院/大部屋/一般病院/
張りどめ内服薬2週間分/鉄剤+胃薬2週間分)

コメント