※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

内職を続けるか辞めて、求職活動をするか悩んでいます。内職休止中で、明日内職に電話する必要があり、他にも途中入園や時短パート探し、社長との話など悩みがあります。どうすべきか迷っています。

内職を続けるか辞めて、求職活動をしたほうがいいか悩んでいます

今は家庭の事情で内職を休んでいる状態です。
明日には内職の方に電話をして、どうするか伝えないとなりません

下の子の途中入園と家庭の事情で休まなければならない電話が、同じ日にありました。
4月から内職を始め、社長に子供を保育園に入れたら仕事始めたいならあるよと話は聞いたことはありますが、今はわかりません

そこで悩む問題なんですが…

明日、内職の方に電話するにあたって…
①このまま辞める方向で話をする
②社長に事情を話して、内職以外で仕事があるなら、話だけ聞いてみる(内職をやってる会社とは別のようです)
③内職をしつつ、別の仕事を探す求職活動をする
その際、社長に仕事が見つかり次第内職を辞めることを伝えておく

その他、どのようにすべきか考えがまとまりません😭

今は時短のパートを探すつもりです

上の子の学童も決まってないので、決まるまで義両親を頼りながらになります

みなさんならどうされますか?

コメント

ママリ

私なら③です💡
社長に仲介してもらう形になるなら、辞めたいとなった時とかやめにくかったりとかがありそうですから自分で探したいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに辞めたいとなったとき、気まずくなるかもしれないですよね💦
    社長がすごく気さくな年配の女の人なんですよ😅

    ママリさんなら、内職は続けながらの方がいいと思いますか?

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    社長さんが良い人でも、紹介した人が急に辞めたとなれば社長さんのメンツに関わるので、良い人なら余計に迷惑かけたくないなと私は思います💦

    私も最近時短パートを始めたのですが、子供がいる中でパート探すのも中々大変で、条件に合うところ探すのも大変だったし、面接しても条件悪かったりで、パート探すのって大変なんだってめちゃ実感しました😭
    なので私なら内職続けながらにします!
    パートいつ決まるか分からないですし、決まっても入職までに時間かかるところもあったりしますし🤔
    資格とか経験があって、求職困らないなら内職やめて求職1本でも良いと思います💡

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね💦
    合わないとなると辞めますでは申し訳ないですもんね…

    ママリさんは、お仕事は何で探しましたか?
    条件に合うところ、人間関係いろいろ出てきますし、時間かかりますよね😭
    特に資格もないので、内職続けながら他も見てみます!
    8月までに決めないとって言う焦りもあるんですが、まだ慣らし保育も始まってないので、なかなか動き出せなくて😭

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    時間かかるし、やはり主婦が働きたい時間帯って人気なようで、もう少し早くから出て欲しいとか、もう少し遅くまで働いて欲しい…とか色々あって中々決まらなかったです💦
    私はあちこち転職サイトとか、求職サイトみて、探しました!
    義両親が頼れるならお願いしつつ動くのが良いかと思います💡

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    仕事内容もですけど、時間帯も重要ですもんね
    求人に掲載されてる内容と実際面接すると違うこと多かったですか?
    求人には応相談とありますが…
    今は主にIndeedを見ていて、ママリさんは何を見てましたか?

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    そこそこありました💦
    7~18時で1日4時間~okとか書いてあるけど、9~15時なら募集してないとか😤
    indeedも見てました!
    最終的には医療保育介護専門のサイトから決まりました💡

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    やはり実際聞いてみないとわからないですね😭
    いろいろサイト見てみたほうがいいですよね💦
    今はネットで応募できるところも多くなってきてますけど、ネットで応募したことありますか?

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😭
    パートなら午後からしか募集してないです!とかありました💦

    私は今回全部ネット応募からでした!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😳
    それならそうと書いておいてほしいですよね…

    ネットだったんですね!
    今まではネットから応募したことなくて少し不安で😅
    でもネットから可となってるなら、応募してみます!

    内職の方は、保育園が決まったこと内職しながらでも就活したいこと、決まったら辞めようと思ってることを伝えればいいですよね💦
    もう緊張しちゃってて😭

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    ホントそうですよね😤
    履歴書書いたりとか、労力の無駄ーと思いました💦

    分かります!
    私も経験なかったので心配でしたが大丈夫でしたよ✨

    それ伝えれば良いと思います😊

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと履歴書書くのも一苦労ですもんね💦

    今の時代ネットで応募できることに、電話が苦手な私にはすごく助かります😂
    ネット応募してみます!

    ありがとうございます!
    うまく伝えられるか不安ですが、がんばってみます!

    • 5月27日