![あーこちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
好生館でなく申し訳ないのですが…
比較しやすい国立佐賀病院で出産したので参考までに😊
公式サイト見た感じ、個室料金もあまり大きくは変わらなさそうでしたので。
私は帝王切開でしたが、大部屋に8日間入院(本当は9日入院ですが、上の子の都合で1日早く帰してもらいました)で一時金内で戻り10万以上あり。
友人が同じく国立で自然分娩、異常分娩でもなかったのですが、大部屋なのに手差し数万ほどありだったとのことです😓
お互い入院は月跨ぎもしてませんから、レセプトの関係ではないとのことでした。
と考えると、好生館も手差し発生する可能性が高いかな〜と見てます🥲
ただ、国立は入院長めなのでその影響はありそうです。
どちらにしても、初産なら個室をおすすめしますよ😊
総合病院ですから、何もなければ馬鹿みたいな金額にはならないはずです◎
好生館への紹介が入ってるなら、ハイリスク妊婦さんですかね?
想像したくないことですが、ハイリスクだと特にどうなるかわからない状況ですから、大部屋だと辛い思いをする可能性もその分高くなります。
私は、38週で個人病院での出産予定(帝王切開予定)だった経過良好妊婦でしたが、正期産初日に先に陣痛が来てしまって、オペ予約が取れなかったというただただ病院都合での転院なだけでしたので…。
最後はお金よりも、気持ちの安定を選んでくださいね😊
個室にして後悔することはまずないと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
好生館で産みました!
手出し7万でした!!
絶対返金あると思い込んでたのでビックリでした笑
個室利用、普通分娩、平日の夜中に出産で他に特別なことはしてないです😇なぞです…🤔
ただ、今好生館で出産する人少ないらしく、手厚くサポートしてくれるし何かあったらすぐ専門の先生に部屋に来てもらえるので安心感は半端ないです!!
結果、好生館で産んで良かったと思ってます🩷
-
あーこちー
回答ありがとうございます!
総合病院なので返金あるとわたしも考えてました!
わたしの場合も手出しありそうですね…
でもサポート等の安心感はありがたいですね🥰
正直、不安しかないもので…- 6月8日
![あーこちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーこちー
教えていただいてありがとうございます!
わたしと状況が似ていますね
参考にさせていただきます☺️
![ritayomee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ritayomee
好生館で出産しました🙋🏻♀️
普通分娩でしたが
色々あって10日間入院になり
夜中受診からの朝方に産まれて抗生剤の点滴毎日したり
その他処置も多くて
6日程個室利用して
新生児の検査、有料のやつを
受けても
退院時20万程返金ありでした!!
-
あーこちー
回答ありがとうございます!
わたしと状況が似ていて、とても参考になります。
一人一人かかる金額は違うとおもうんですが、今のところ個室利用しようかなと考えてます。
ありがとうございました🥰- 5月29日
-
ritayomee
あたしの友達は同じ好生館で
産んで手出しが8万程
あったと言ってたので
人それぞれですね(;_;)
あたしも絶対手出しがあると
思っててびくびくしてましたが
母子同室は個室のみなので
個室オススメです😎🤘🏾- 5月29日
![あーこちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーこちー
そうですよね…
手出しがある可能性もありますね…
でも母子同室がいいなとおもってるので、なるべく個室利用の方向で検討しようとおもってます!
ありがとうございます😊
![ritayomee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ritayomee
結果的には入院が長引きましたが
検診の時に助産師さんには
最後の2日程、同室がいいと
最初はお伝えしてました🤗❣️
あたしも入院費が気になって
ヒヤヒヤでしたので...泣
早めに伝えてると個室押さえて
くれますよ⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*
-
あーこちー
いろいろ教えていただいてありがとうございます♪
なるほど🤔
早めに伝えておいた方がよさそうですね
次の検診で助産師さんに聞いてみたいとおもいます!- 6月8日
あーこちー
回答ありがとうございます。
好生館ですが特にハイリスク妊婦ではないです。
妊娠の経過も順調と言われていますので、おそらく普通分娩になるのではないか…とおもってます。
ご友人の状況から見ても、好生館でも手差し発生する可能性がありそうですね。
好生館は個室のみ母子同室できるとなっているのでなるべく個室をと考えているのですが、やはり今後のことを考えるとちょっと悩みますね…
まだ数ヶ月先なので、もうちょっと考えてみたいとおもいます!
ありがとうございました
退会ユーザー
過去質見つけました😊
3ヶ月前に好生館で出産された方のようです!