※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s🩵
家族・旦那

離婚後も養育費をもらえるかどうかについて相談です。面会や近況報告をしない場合でも影響があるか不安です。

今日の夜、離婚の話し合いに行く予定ですが、親権は私がとる予定です。面会はさせるつもりも無いし、LINEで近状報告とか写メとかを送るつもりも無いのですが、それだと養育費貰えない場合もありますか??
結構女好きの旦那なので、多分すぐ女出来ると思うのですが、そんな奴に子供を合わせたくないって感じです。
離婚理由も、子供の面倒を見ない みたいな感じの理由なので別に子供の面倒見ないくせに見る必要ある????って感じで。なので会わせるつもりも、見せるつもりもないです。
でも、そうなった時に養育費にも響いてきますか??
会わせないなら養育費払わない。とか。
そもそも、養育費って面会なくても貰えるものなのですか?

コメント

yurari

面会の有無に関わらず養育費はもらえると思いますよ。
面会はなぜしないのでしょうか?よっぽどの理由がない限り(暴力とか)子どものための権利になるので、親の都合によって面会交流を自由に拒否することはできなかったと思います。

  • s🩵

    s🩵

    ありがとうございます、子供へ直接の虐待は無いですが、子供の目の前での暴力などで2回ほど警察にお世話になってます

    • 5月26日
deleted user

それと養育費は関係ないので養育費は請求できますし払う義務があります。
しかし面会も母親の一方的な感情で拒否はできないので、子供に虐待があった等特別な理由がなく、向こうが望めばしなければいけないです。

  • s🩵

    s🩵

    ありがとうございます、子供へ直接の虐待は無いですが、子供の目の前での暴力などで2回ほど警察にお世話になってます

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    子供が面会交流を拒否していたり接近禁止命令が出てれば別ですが、暴力が配偶者へあったとしても面会交流は親子間の問題であって夫婦の問題とは別問題と考えられるので基本的には拒否は認められないです。
    私もdvとモラハラで離婚し、慰謝料も請求しましたが面会交流は2年前までありました。
    しかし小学生の子供が拒否するようになったので今はありません。

    • 5月26日
ままり

最近知り合いの男性が離婚の裁判の途中で奥さん側が会わせない見せない希望してるんですが弁護士さんにそれだと養育費とれないって言われたらしくて月に一度弁護士経友で写真を見せてもらってるみたいですよ!

10月26日誕生👶🏻💙

私元旦那と産後1か月で離婚しましたその時は面会させてくれますよね?と言われ公正証書で月一と書きましたが、
もう7ヶ月ですが子供が一度も面会交流言われてません!
なので、
私もほぼsさんと同じ気持ちで、(とても自分と似てます。面倒みてなかったしまさかの浮気してましたうちの元旦那プラスDV)
全く会わせたくないです。
だけど養育費毎月貰う形であるなら、月一だけでも約束してそしたら金ももらえるし将来的に彼女とかできてたら男は見なくなるとよく聞きます笑