
山科区、東野駅周辺のマンションの雰囲気や保護者の雰囲気について知りたいです。
京都の山科区、東野駅周辺のマンションに住みたいです!
山科と聞くと京都の方は、え、山科、、という反応をされますが、雰囲気、保護者の雰囲気などどうでしょうか?✨
- はじめてのママリ🔰

ゆんゆん
義実家が山科にあり、先月訪問しました。義両親によると昔より町は発展したようで地価も上がっているとのことでした。私は田舎育ちなので車通りが多く狭い道が多いな〜と思いましたが、落ち着いた住宅街で店もたくさんあり、子育て世帯も暮らしやすそうでしたよ。保護者の雰囲気はすみません、わかりませんが子連れで歩いている方も何人か見かけました。

はじめてのママリ🔰
検討されているあたりに住んでいますが、スーパーやドラッグストア等に徒歩でアクセスできるため生活には困らないです。
また、近隣の外食するような店もよく見知ったチェーン店が多く、私は地方出身なのでとても住みやすく感じます。
京都全体的にそうかなと思うのですが、細い道が多い点は注意が必要かと思います。
企業が多く立地している場所ではないので、会社員のような方は少なく、出かけると小さい子を連れた親子やお年寄りが多く感じます。
東部文化会館付近では大学生くらいの方もよく見かけます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
なるほど、割とほのぼのした雰囲気ですかね?
言葉悪いですが、ヤンキー風なお父さんお母さんって多いですか?😅- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、ほのぼのとした雰囲気だと感じます。
まだ子どもが保育園などに行ってないのでスーパー等で見た限りですが、ヤンキー風な親御さんはそんなに見かけていない気がします。
ただ、パチンコ屋が多めな気がするのでそういったところに並んでる人はやんちゃ気味に見えるような気もします。
お家を決められる前に一度近隣の散歩をしてみると良いかと思います。- 5月27日

ねこ
山科に住んでて学校にも保育園にも通ってますが私的には住みやすいです!
私の住んでる近くに小児科がないことだけがネックですが😂
左京区出身で市内色々な所に住んできましたが治安が悪いと言われてる場所は近所のお年寄りやお店の人が親切です 笑
コメント