※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

元夫の家族との関係に悩んでいます。子供のために会わせるべきか迷っています。

みなさんならどうしますか?義家族への対応。🏠😓
自分が離婚したと考えてコメントくださいm(__)m



離婚原因は元夫のギャンブル、借金、性病うつされた、です。
で、元義家族が嫌になった理由は、この性病移された時私が妊娠していたのに、私やこれから産まれてくる孫よりもやらかした息子の心配をすごいしていて、それを見て、子供がもし無事産まれても会わせたくない、、となりました。


で、現在離婚していますが、元夫が『俺の親にもっと孫会わせたい。』とかなり言ってくるのと
元義父母も今まで通り、孫とは毎月会えると思ってるらしく。
それが個人的にはすごいモヤモヤ。💭

また離婚後の面会日にも実家に連れてくと嘘ついて、シンママの友達家族と出かけたり、、とかがあったので絶対面会は私、元夫、子供だけですると決めました。どうしても誰かに会わせたい場合は相談で決めるとも。(公正証書作成済み)📝



でも『俺の親が〇〇の分、誕プレやおもちゃ買ってるから会わせていいよね?
〇〇(子供)もおじいちゃん達に会いたいよねー?でもママがねーダメって言ってるんだ、ごめんねー。』

と私が悪いみたいに子供にも言うため、それにつらられて子供も『えー、じいちゃん会いたい!おもちゃ欲しい!』と言うようになり。子供3歳です。

子供のために年に数回でも会わせるべきなのか悩んでいます。

コメント

にゃこれん

なんか腹立ちますね…!
もちろん養育費はきっちり受け取っているんですよね?
面会日は月1回ぐらいなんですか?
個人的な感情でいえば、
年2回ぐらいで良さそうですけど…
うちの兄も、離婚はしていないけど、兄の仕事や子どもの習い事や塾などで忙しいらしく(子が3人)、同じ県内の実家でさえ年2〜3回ぐらいですよ💦
毎月会わせろって贅沢すぎません?
孫を会わせることが親孝行とでも思ってるんですかね?勘違いも甚だしい…
立派に家庭をもって子育てしてこそ親孝行なのに、それを自ら放棄したくせに勘違いも甚だしい。。今さらですけど…

育ててないのに苦労せずに良いところ取りしようなんて、私なら腹立って仕方ないです。

萩ママ

100%、向こうが悪いのに、その事への自覚がない義理家族と元旦那さんですね。

元旦那さんは、会えるだけ有難いと思うべき。

やった側は忘れても、やられた側は一生その事を忘れる事はないですよね?

物で釣るとか最悪です...
義理家族に会わせたいなら、そんな物で子どもを釣る事なんてせずに、親権者であるママリさんの許可を取るべきです。

はじめてのママリ🔰

正直にそのままを、伝えます。
だから、会わせたくない。と。

私の気持ちが穏やかになるまで時間をください、と。

そもそも離婚原因は、あんたなんだから、当たり前だよね?

はじめてのママリ🔰

面会日の嘘がアウトなんですよね。もうそこなんですよね。
子供をただの道具としか思ってないと思える行動なんですよね。
会うとしてもママ同伴にしますね。

まる子

子どもが大きくなったらいくらでも教えてあげられるから、今無理して合わせなくても良いかなぁと思います。
大人になったら、ろくな大人じゃ無いから、教育に悪くて合わせられなかったって言ったら良いですよ。
もう一つは、合わせたとしたらですが、それなら自分で決めた事なので、後から本当は合わせたくなかったーは良く無いです。ばーばやじーじの思い出があって良いかな〜と思ってねーくらいサバサバして居られるなら合わせるって思います。