
コメント

はじめてのママリ🔰
無償化じゃないというか、上の子は認定取らずに自費だからカウントに入らないんじゃないですか?
満3歳児クラスになったら1号認定取れたら半額なると思います。
はじめてのママリ🔰
無償化じゃないというか、上の子は認定取らずに自費だからカウントに入らないんじゃないですか?
満3歳児クラスになったら1号認定取れたら半額なると思います。
「保育園」に関する質問
1歳4ヶ月男子、好奇心旺盛で超活発。 うちが好奇心旺盛すぎて他の子が穏やかに見える😂 いよいよ保育園に通いだしたけど、好奇心旺盛がゆえに入園式からあちこち走り回り、登り、手を出しで、みんながちょこんと座る中、…
イヤイヤ期、夜泣き、どう対応したらいいのか。 一言話しかけただけで机を拳で叩いたり、拳でママ、パパの事を叩いたりします。 保育園お迎えにいき駐車場に辿り着く短い距離でも何か気に入らないことがあると座り込み…
慣らし保育3日目です。 2歳児クラスに入園しました。 トイトレがぐっと進んで、入園前は夜寝る以外はずっとパンツで 日中生活していました。 しかし、入園して保育園ではおむつで登園しておりおむつで用を足しています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
単純に2人目だから半額だと思ってたのに
そういうシステムがあるんだと初めて知りました😇